編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

元気の素は海にある! 100歳現役ダイバープロジェクト始動中!

2024.08.22 城村典子

『元気の素は海にある!100歳現役ダイバープロジェクト始動中!   』 家接 剛志 日本橋出版 https://amzn.asia/d/0f0D9ZWA 自分の考えてることなんて、勝手な思いかもしれない って思わせてくれ…

そういうことだったのか!

一瞬で気持ちを切り替える脳内ひとりごと

2024.08.20 城村典子

『一瞬で気持ちを切り替える脳内ひとりごと 』 吉村園子 三笠書房 https://amzn.asia/d/ifmMrEH 言葉って厄介ですよね。 考えないようにしようって思ってても 勝手に考えちゃったり。 考えようと思っ…

困ったことがあったらどうやって考える?

しあわせ色、じぶん色 ~スピリチュアルを味方に付ける~

2024.08.13 城村典子

『しあわせ色、じぶん色 ~スピリチュアルを味方に付ける~ 』 心愛(こころ) ギャラクシーブックス https://amzn.asia/d/dRg3rer 愛が詰まった本です。 著者は、数秘術を軸にしたセラピスト 早くに…

そういうことだったのか!

本を出したい

2024.08.08 城村典子

『本を出したい』 佐藤友美 CCCメディアハウス https://amzn.asia/d/e0wix82 城村の新刊でもご紹介している本ですが すごく大切なことがたくさん書いてある本です。 もう、本を出したい人のバイブル…

そういうことだったのか!

成功する複業ー複数の仕事でお金を生み出す方法

2024.08.01 城村典子

『成功する複業ー複数の仕事でお金を生み出す方法』 後藤勇人 アルソス https://amzn.asia/d/047GjiXB 帯にある 「やりたいことはすべてやる!」 いいですよね。 大共感です。 著者の後藤先生の生き…

儲かる会社にしたい

部下の育成は仕組みが9割 〜6000の現場で磨かれた実践メソッド〜

2024.07.11 城村典子

『部下の育成は仕組みが9割 〜6000の現場で磨かれた実践メソッド〜』 岡本 陽 みらいパブリッシング https://amzn.asia/d/0Ag1Kul 「教わる方から聞いてくるのが、 筋だろう。」 「どうして、部…

健康になる

え、うちの子って、栄養失調だったの? 〜その不調は食事で改善します!〜

2024.07.04 城村典子

『え、うちの子って、栄養失調だったの? 〜その不調は食事で改善します!〜』 梶尚志 みらいパブリッシング https://amzn.asia/d/dH02ysO 学校の授業がなかなか成立しない。 そんな話を耳にするのが、…

そういうことだったのか!

部下を知らない上司のための育成の極意

2024.06.20 城村典子

『部下を知らない上司のための育成の極意』 山田 真由子 労働新聞社 https://amzn.asia/d/9kGV9FX 著者の社労士の先生の事例を満載に 困ってるリーダーのために 「部下の育成」を伝える本です。 事例…

そういうことだったのか!

児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい 子どもが本当に思っていること

2024.06.13 城村典子

『児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい 子どもが本当に思っていること』 精神科医さわ 日本実業出版社 https://amzn.asia/d/2ln0t7C 見出しの言葉を読むだけで 泣けてきます。 「そん…

そういうことだったのか!

投資への不安や抵抗が面白いほど消える本

2024.06.07 城村典子

『投資への不安や抵抗が面白いほど消える本』 櫻井かすみ Gakken https://amzn.asia/d/8ArS6T5 国力が下がってるのは、びっくりするほどです。 かつては、中国やアジア圏に旅行に行くと なんでこ…

困ったことがあったらどうやって考える?

僕は叶える 〜無謀な夢を実現しよう!〜

2024.05.30 城村典子

『僕は叶える 〜無謀な夢を実現しよう!〜』 夏達維 みらいパブリッシング https://amzn.asia/d/e0wix82 私は、「無謀な夢」って好きです。 ワクワクします。 もしかしたら、「夢を叶える」って言って…

人とつながる

魅せる!ふるさと納税 返礼品でPRせよ

2024.05.28 城村典子

『魅せる! ふるさと納税 返礼品でPRせよ』 川口 篤史 みらいパブリッシング https://amzn.asia/d/0zTTSBr 「ふるさと納税」を利用している人は 私の周りでもどんどん増えています。 都心では、納…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 79
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 集中経営 〜ボトルネックを打ち破れ!〜 2025.08.28
  • 頭はおかしいけど 氣は確か 〜定年後ヒーロー2 氣絶している場合ではない 男たちよ!〜 2025.08.26
  • 英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方 第二言語習得論の専門家が教える「英語の正しい学習法」 2025.08.22
  • 部下をもったらいちばん最初に読む本 2025.08.14
  • 生きづらさを解消する方法を100通り試してみた。 2025.08.05

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.