編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

そういうことだったのか!

かぼちゃの馬車事件 〜スルガ銀行シェアハウス詐欺の舞台裏

2021.11.11 城村典子

「かぼちゃの馬車事件 〜スルガ銀行シェアハウス詐欺の舞台裏」 冨谷皐介 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434294261/   みなさんもご存知かと思いますが、…

そういうことだったのか!

数秘術家・悠城レニが教える あなたにしかできない仕事

2021.11.11 城村典子

「数秘術家・悠城レニが教える あなたにしかできない仕事」 悠城レニ みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434295624/   好きなことを仕事にしよう。 とは、こ…

そういうことだったのか!

あした死んでも後悔しないためのノート

2021.11.11 城村典子

「あした死んでも後悔しないためのノート」 ひすいこたろう ディスカヴァー・トゥエンティワン https://www.amazon.co.jp/dp/4799327151/   全くわたくしごとですが、 明日、自…

そういうことだったのか!

ビジネススキル図鑑

2021.11.11 城村典子

「ビジネススキル図鑑」 堀 公俊 日本経済新聞出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4532324130/   今は、図鑑や大全がブームです。   私が思うに、 これだけ、ブロ…

そういうことだったのか!

新版「続ける」技術

2021.11.11 城村典子

「新版「続ける」技術 」 石田淳 フォレスト出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4894518414/   ベストセラーでありロングセラー。   続ける技術を論理的な視点で解…

そういうことだったのか!

はじめての⼤拙――鈴⽊⼤拙 ⾃然のままに⽣きていく⼀〇⼋の言葉

2021.11.11 城村典子

「はじめての⼤拙――鈴⽊⼤拙 ⾃然のままに⽣きていく⼀〇⼋の言葉」 鈴木 大拙(著)、大熊 玄(編集) ディスカヴァー・トゥエンティワン https://www.amazon.co.jp/dp/4799325396/ &…

そういうことだったのか!

ヒロインたちの聖書ものがたり――キリスト教は女性をどう語ってきたか

2021.11.11 城村典子

「ヒロインたちの聖書ものがたり――キリスト教は女性をどう語ってきたか」 福嶋裕子 ヘウレーカ https://www.amazon.co.jp/dp/4909753095/   いいか、悪いかは別として、 長ら…

そういうことだったのか!

才能をひらく編集工学 世界の見方を変える10の思考法

2021.11.11 城村典子

「才能をひらく編集工学 世界の見方を変える10の思考法」 安藤 昭子 ディスカヴァー・トゥエンティワン https://www.amazon.co.jp/dp/4799326678/   編集の力は、コンテンツ…

感覚を刺激する

雑草・他 (詩の時間シリーズ)

2021.11.11 城村典子

「雑草・他 (詩の時間シリーズ)」 御徒町凧 ポエムピース https://www.amazon.co.jp/dp/4908827583/   御徒町凧さんは 森山直太郎さんとの共同楽曲を手がけるアーティスト・…

そういうことだったのか!

死ぬこと以外かすり傷

2021.11.11 城村典子

「死ぬこと以外かすり傷」 箕輪厚介 マガジンハウス https://www.amazon.co.jp/dp/4838730152/   ご存知の方も多いと思います。 箕輪 厚介さん。   「死ぬこと以…

そういうことだったのか!

13歳から分かる! プロフェッショナルの条件 ドラッカー 成果を上げるレッスン

2021.10.15 城村典子

「13歳から分かる! プロフェッショナルの条件 ドラッカー 成果を上げるレッスン」 藤屋伸二 日本図書センター https://www.amazon.co.jp/dp/428420498X/   この本では 「…

感覚を刺激する

アルケミスト 夢を旅した少年

2021.10.15 城村典子

「アルケミスト 夢を旅した少年」 パウロ・コエーリョ KADOKAWA https://www.amazon.co.jp/dp/B00DE5YZZO/   1988年にブラジルで発表された作者の代表作。 世界的…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 67
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

人気記事

  • タバコをやめると、必ず人生は好転する! デス。
    タバコをやめると、必ず人生は好転する! デス。
  • 驚きの最強思考「赤ちゃん脳」
    驚きの最強思考「赤ちゃん脳」
  • ミリオネアヨガマスターの9つの習慣 ―お金と幸福のヨガ哲学の教え
    ミリオネアヨガマスターの9つの習慣 ―お金と幸福のヨガ哲学の教え
  • ねどこどこどこ
    ねどこどこどこ
  • +1cm(プラスイッセンチ)たった1cmの差があなたの世界をがらりと変える
    +1cm(プラスイッセンチ)たった1cmの差があなたの世界をがらりと変える
  • 装丁デザインのアイデア! 実例で学ぶ‼本の表紙のデザインテクニック
    装丁デザインのアイデア! 実例で学ぶ‼本の表紙のデザインテクニック
  • アダンの思い
    アダンの思い
  • クロニンジャーのパーソナリティ理論入門 自分を知り、自分をデザインする
    クロニンジャーのパーソナリティ理論入門 自分を知り、自分をデザインする
  • ホップステップキャンプ 地域で育む「生きる力」
    ホップステップキャンプ 地域で育む「生きる力」
  • 服の色で、損する人、飛躍する人
    服の色で、損する人、飛躍する人

最新記事

  • たった一言で印象が劇的に変わる! 話し方ドリル 2022.05.08
  • ミリオネアヨガマスターの9つの習慣 ―お金と幸福のヨガ哲学の教え 2022.04.22
  • お金の不安を解消する支援制度・税金の知識&ノウハウ: フリーランスなら必ず知っておきたい 2022.04.19
  • ふしぎなたね 2022.04.07
  • 小さな会社がWEB採用で成功する方法 2022.04.07

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より
  • ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話 に 城村典子 より
  • ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話 に ヘッタ・チャン より
  • 映画を観ているみたいに小説が読める 超簡単!イメージ読書術 に 山崎茂雄 より

アーカイブ

©Copyright2022 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.