書籍編集者 城村典子のブログ

対談動画「この本と著者のここがすごい!」シリーズ一覧

J.Discoverと共に出版した方との対談動画

『この本と著者のここがすごい!』

作品誕生秘話、商業出版がもたらす影響、Jディスカヴァーが引き出す著者の魅力… 単なる対談ではない、得るもの盛沢山の動画一覧 こちらから、どうぞ!!


Vol.72:開運堂どんどん
『生きるのが驚くほど楽になる自愛メソッド』


城村が角川時代に出版した時からの付き合いである著者。本を書く=神事だと思っているということで、仏教で経典を転読(パラパラ捲るだけ)するのと同じように、些か霊性的ではあるがこの本を転読するだけでも浄化されるように作っているのだそう。出版する度に関係者の人生に影響を与えてきたが、この本を作る際に著者本人の30年来の悩みが解消されたという。よくある人生のQ&Aへの20の回答も一つ一つで本が一冊書けるほどの内容になっている。動画でも音声でもなく本という物質の力を感じる一冊。

Vol.71:さとう りゅうとう
『壁の乗り越え方 〜今、どん底のあなたを救う処方箋』

心がヒリヒリするような経験を乗り越えそれを法則化した、読みやすくわかりやすい本。もがき苦しんでいる人の多くが講演等で話を聞いて自らと重ね合わせて涙を流すが、与えられた壁から何を学び、教えられたのかを
経験談からお手本を見つけ、希望に変えられることがあるという。出版のため原稿を読み返す度に辛かった経験が感謝に変わっていくのを感じ、著者自身が一番この本に救われたのではないかと語る。ある人物からの衝撃的な言葉が腑に落ち、次の行動に繋がった話は参考になる人も多いのでは。
https://youtu.be/p8L4rq-N8yQ

Vol.70:小島一郎
『成長する企業がやっている 分析する広報 ~独自リサーチ10年以上でわかった 伸びる会社、伸びない会社の違い』
年間1200社の決算を注視し、年間1000時間を掛けて10年以上業界を横ぐしで見て社会情勢を捉えていく活動をしている著者。これまでもメディア出演していたにも関わらず、本が出た途端、これまでアナリスト職を理解できなかった家族や親せきの反応は「すごい!」に変わったというところに出版の力を感じられる。出版により片方向の信用が生まれた時にどういう新しい展開を作れるのか、壮大な実験を生涯やり続けていくような感じだと語る。
https://youtu.be/xN5LumIAeB0


Vol.69:みなみまあさ
『ありがとうアルバム ~人生をつづるあなただけの物語~』
質問に沿って書き込むだけで自分史を作れるという高齢者向けの絵本。周囲の人と思い出を共有できる絵本として高齢者施設や病院などにも置かれる。 コロナ禍でアルバムを作るボランティア活動ができず、絵本なら広めることができる!と『えほんのがっこう』の門を叩いた著者。出版が決まり、編集者からイラストレーターを探すように言われていたが、介護福祉士をしていたさえぐち氏との運命的な出会いについても語られる。地元書店や商工会議所との繋がり、メディア出演、地元文学館の新館長・室井滋氏への献本の話等、著者ができる自著の広め方のヒントが満載。
https://youtu.be/jD73DubJzV0


Vol.67:梶尚志
『え、私って、栄養失調だったの? その不調は病気でなく状態です! ~内科医が本気で教える、薬より効く食事法』

発売開始直後に増刷し、太っていても実は栄養失調の場合があるという衝撃を与えた本。内科医を続ける中で検査しても異常なし、治療しても改善しない患者を不思議に思っていたが、栄養に問題があったということに合点がいったという。新聞等公共性の高い媒体からの取材依頼が殺到することで、栄養情報に飢えている人が多いと感じるのと同時に、体調不良が労働人口減少を引き起こすといった社会問題の解決にもつながると考える。栄養の認知を広げることは、ひいては人類を救うことにつながるのではないかと著者は熱く語る。レシピも掲載。 
https://youtu.be/fao3ACgpGLo


Vol.66:松本くみ子
『できた!楽しい!もっと!「3できメソッド」で子ども&先生が輝く保育のしかけ』

0~22歳までの教育に携わる中で、特定の子供だけに対する支援策を考えることに違和感を抱き、まずはその場にいる子供全員の環境や状況の設定が重要なのではないかと考えた結果、大人の押し付けではなく一人一人を尊重するメソッドを開発。先生、母親、リーダー等の働きかけをする立場の人全ての役に立つメソッドであり、障害の有無等ではなく、本来の意味での『多様性』があるということを、ドイツで過ごした幼少期に主張を受け入れてもらえた経験から感じてきた著者ならではの視点かもしれない。
https://youtu.be/YhCe9fuCusw


Vol.65:大澤裕子
『お茶会起業 ~居場所を作れば人が集まる!』

商品がある人もない人も、まだぼんやりしている人も、お茶会からコンテンツ化できるように指南する本。
娘の闘病生活を支える上で、限られた外出時間を効率的に使うようお茶会のオンライン化にも成功。マーケティングの勉強が難しいと感じる人にも小さなハ
ードルからの成功体験を積んでもらい、営利・非営利を問わず、居場所づくりに発展させてほしいという思いを語る。 著書があることで伝えたいことが伝わりやすくなったというのも、商業出版の力を存分に享受できた事例なのではないだろうか。
https://youtu.be/e8aIUj8N0qU


Vol.64:いくみ@女性管理職&ブロガー
『女性管理職が悩んだ時に読む本 ワーママ30年&女性管理職18年の人気ブロガーが語る』

ブロガーとしてワーママ管理職が現場から発信したことをまとめた本。
今や管理職になりたくない女性は5、60%もいると言われる中で、楽に思えた」「理論・理屈ではない話」として女性のみならず男性からも多く支持されているという。立派なキャリアの人が書いた本は共感性が低くなりスルーされがちだが、現場の生の声をキレイゴトではなく、親近感溢れるポンコツエピソードも全部書いてしまったという著作を広めていく責任をもって、各種SNSからの発信も精力的にこなしている著者からあふれるパワーを感じる。
https://youtu.be/OSzLaJyqBx8


Vol.63:沖本るり子
『「結局、何が言いたいの?」と言われない 一生使える「1分で伝わる」技術』
伝わらなかったら始まらない!
他人の話を長く聞いていると具合が悪くなってしまう。それなら世の中の人が1分以内で話せるようになればいいのでは?!と考えて活動してきた著者が、今回は文字やスタンプでのやり取りが中心の20~30代向けオファーを受けての刊行。電子情報過多で覚える必要性を感じない現代に於いて、言ったそばから忘れられてしまわないように
『伝える』手引書として、実践のための実例を豊富に挙げている。
https://youtu.be/OSzLaJyqBx8


Vol.62:河東田美恵
『Mrs.カトゥーラの新感覚★タイパ英語 ~英語攻略の最短5ルート!』

英語教師でありながら英語が得意だった訳でも帰国子女でもないということにコンプレックスを抱き、真剣に悩んだからこそ生まれた画期的な英語の覚え方の本。 人に合わせて教え方を感覚的に変えていた経験が、企画書で文字に起こす時にタイプという形に整理された。 自分にどんな才能があるのかをこの本で見つけ、英語以外でも新しく楽しいことをする人が増えてほしいという著者の言葉に心が躍る。

https://youtu.be/ja60KHhM2OA


Vol.61:清水康裕
『エンゲージマネジメント 本当に愛される職場のつくり方』
経営コンサルタントとして様々な規模の企業経営者を見てきた著者が、「中小企業なら少し手直しするだけで見違えるのに・・・」と、これまでの知見を集めた初の単著が増刷まで実現!
『エンゲージマネジメント』という新語が生まれた背景には、著者の原稿に対する愛がベースにあるからこそ編集者が発想できたのではないだろうか。
https://youtu.be/fN6GBguPXA8


Vol.60:相島淑美
『図解ポケット パーパス経営がよくわかる本』
環境と社会を考えるパーパス経営
経営理念である企業の哲学思想をアップデートし価値を統合することでよりお客様に愛させる企業に近づきます。
会社の存在意義を見出すことでどう社会に機能し貢献できているのかが分かれば働く意味にも繋がります。
https://youtu.be/JedsnP1Or1Y


Vol.59:桐ケ谷 淳一
『資格合格 逆算メソッド』
逆算メソッドで一発合格!

難関資格に対する取得の仕方や向き合い方について学べる本です。
著者自身が資格試験に苦戦した経験から早く受かることを目標としこれから取得される方独学で学習されている方に向けて読むことをおすすめします。
働きながら資格を取得するのは大変ですので効率よく合格できる方法を知りぜひ活用したいですね!
https://youtu.be/y0g13rQc2nQ


Vol.58:渡辺 進也
『おたく以外にも業者ならいくらでもいるんだよ。…と言われたら ~社長が無理と我慢をやめて成功を引き寄せる法則22』
中小企業のお医者さん

日本の企業数の9割が中小企業であり、日本経済を支える基盤でもあります。 
そんな「中小企業」の経営相談について不安の解消と勇気がもらえる本です。
本書を通して無理をしてお客様の要望に応え続けるのではなく自分自身に嘘をつくのをやめ、嫌なものは嫌と言いましょう!
https://youtu.be/mVp_htEwQG0


Vol.57:岡村 治男
『ニューノーマル シニアはひとりで世界へ!』

ひとりの志が世界を救う
インターネットが主流な時代ですが約28億人が未だにインターネットを使えない環境で生活しています。
先進国はchatGPTなど新たな技術が発展する中、ネット環境がないとなにもできないという現実
それが深刻な情報格差につながりやがて地球、社会を壊すのに値すると考えた著者はヒマラヤに光ケーブルを引きインターネット接続を試みます。
持続可能な社会へ向けて勇気をもらえる本です。
https://youtu.be/YA4aA1j_REg


Vol.56:小川 かほり
『じぶんデトックス こじらせ女子の整理整頓術』
ものを通して自分と向き合う
整理整頓をする過程で心も整いまさに一石二鳥の本です!
必要なものとそうでないものを分けながら考えることにより段々
自分の軸が明確に見えてきます、
自分に気づき自分を大切にできます。
https://youtu.be/CCtQZTNsZso


Vol.55:長谷川 一英
『イノベーション創出を実現する「アート思考」の技術』
問うことから始めるアート思考
抽象概念であるアート思考を取り入れる事によりビジネスや日常のシーンで実践できようになります。
AIが主流になりつつある時代で人間がやるべきことが分かってきます。
https://youtu.be/jAvfcTng-pc


Vol.54:今木 清志
『アイドル力  福岡発!西短MP学科が日本を楽しくする』
アイドルとは?  元気を届ける存在。
コロナ禍もあり「孤独」を感じやすい時代
アイドルという存在が心を温め、人と人を繋げてくれます
https://youtu.be/Ry22qNSDH9k


Vol.53:紫貴
『ネガティブは愛  脱・自分嫌いのスピリチュアル』

ネガティブは自分の気持ちに気づくきっかけです。

目に見えない世界を知り内面と向き合えば「日常が変わる
スピリチュアルを知ると自分が何者か分かってきます。

https://youtu.be/sCs92_cyHX0


Vol.52:宮本 ゆみ子
『がんばらない敬語 相手をイラッとさせない話し方のコツ』
日常会話からビジネス会話まで言葉を使いますが、正しい敬語を使いこなせていますでしょうか?
マナーとは相手に恥をかかせないことですので、難しい敬語を使うのではなく丁寧語を使えば大丈夫です。
言葉に「少しだけ意識を向ければ」あなたの想いは伝わります。

https://youtu.be/y1ZGtXQzRp0


Vol.51:小山 優美
『北米大陸てくてく放浪記 シストリ ~ 妹を追いかけて カナダ・アメリカ・メキシコ10都市の旅』

家族との旅 読んだらきっと誰かに会いたくなる。
会社を辞めたのきっかけにカナダに住んでる妹のところへ
旅行自体も難しい時代ですが、「家族に対してもう一度考えたい」方におすすめです。
https://youtu.be/ajPweQLMoT4


Vol.50:児玉 朋己
『手記 私はいかにして統合失調症から回復したのか~統合失調症の人とその周辺の人々へ』
統合失調症を患った著者の回復までの闘病記
精神病の偏見に対し「自分自身で苦しめている」ことに気づく、、、
同じ症状を抱えてる人に回復のステップを広めたいという想いが伝わります。
https://youtu.be/Nq_sPBN8Sa0


Vol.49:うえだ ふきこ
『キミにつたえたいこと』
春夏秋冬の背景で2羽のひよこが想いを伝えるストーリー。
パステルシャインアートを使った技法で描かれており、とても柔らかく優しい雰囲気がそっと寄り添ってくれます。
この2羽のひよこには名前や年齢や性別など含まれていないので自分友人などを重ねてみたりなど幅広く読むことができると思います。
https://youtu.be/Er8KzTZZmMg


Vol.48:加藤 あい
『私らしさ120%! 「満席講座」のつくりかた』
事業をやっている方に必須のバイブル本!女性の方が満席講座をやるのはにかなり勇気がいると思いますが、
その中でどういう気持ちで向き合っていくかを講座の内容だけでなく理解しながら進めていきます。

自分の講座を行っている方や販売職の方にもおすすめです。
https://youtu.be/3Q2de-NvxCY


Vol.47:七條 千恵美
『「気がきく人」が大事にしている、ちょっとしたこと: 誰でもできるけど多くの人がしていない7つのルール』

この本はコミュニケーションをテーマに扱った内容です。
形にこだわる礼儀作法の堅苦しい本とは違い、仕事やプライベートにも活用することできます。

災害などの突然起こりうるトラブルは防ぎようがないですが「人間同士のトラブルは防げる」ので、
目の前の人と幸せなコミュニケーションをとって欲しいです。
https://youtu.be/ocdSTMg3kHk


Vol.46:下澤 純子
『がんになって〜今日は治療だから休みます』
今や日本では二人に一人はがんになる時代です。
この本は「がんになってしまった人へ」と「大事な人ががんになってしまった人へ」の両方に向けて書かれています。

今までがんに対して家族の目線で書かれている本はあまりなかったのでたくさんの人が救われる一冊だと思います。
https://youtu.be/wOCiXjw7Sfs


Vol.45:前田 伸二
『単独世界一周フライトを成し遂げた 隻眼のパイロットが語る「夢を実現するための方程式」』
片目が見えないパイロットが世界一周したプロセスについて書かれています。
パイロットになっただけではなく世界一周を成し遂げた姿、これには多くの「自分はできない」と思っている人も励まされると思います。
最終章はタイトルにもつながる、コロナ禍によって夢や希望を失われた学生たちへのエール。
https://youtu.be/xGW8ec2Dtwg


編集者 Vol.01 :古川 創一
『やり抜く人の5つの武器』
出版に対して勇気が持てずハードルを感じているあなたへ、
この動画には一人で出版社を起こした古川さんの「言葉」と「信念
が込められています。
https://youtu.be/927vpYV4f8c


Vol.44:秋竹 朋子『「話し方」に自信がもてる 1分間声トレ』
声が変わると人が変わると「人生が変わる本書は読んで学べるヴォイスレッスン。
声はトレーニングによって変えることができます、たった一言話すことでも声によって伝え方が変わります
https://youtu.be/v1kzkKOBBIA


Vol.43:石井 貴士さん
『本当に頭がよくなる 1分間勉強法』
眠っている97%の脳を使う「スピード学習法」と「右脳学習法法」で、1冊1分で本をよもう。
アナウンサーの経歴を持つ著者が作家を目指すきっかけは驚きのもの
城村さんは面倒見の良い方。文章が書けない、何をやったら良いか分からない方に寄り添ってくれる(石井さん談)。
https://youtu.be/JLpgPzo6XcQ


Vol.42:とだみつひろさん
『さぼてんねこのさぼにゃん しあわせスパイラルに巻き込む本』
普段は趣味起業コンサルタントとして活動しているが、自身の趣味起業として、創作活動を続けている。ご自身で趣味起業を具現化している著者との2度目の対談!
「本を出すことの素晴らしさは自分の想いが形になり、自分の伝えたいことが社会で認められるところ。(とださん談)」
https://youtu.be/06xXZUrp9hY
Vol.33:戸田充広さん 『1日1時間で月10万円の「のんびり副業」』
https://youtu.be/10DQBydgJ6I


Vol.41:安田修さん 『仕事と勉強にすぐに役立つ「ノート術」大全』
著者がサラリーマンとして壁にぶつかった過去の自分に向けて書かれた本。デジタルの良さを知る著者だからこそ伝えられる手書きの良さをまとめた一冊。
「行動しないことを決めている人が多いが、動き出すだけで本を出せる可能性は高まる。
城村さんは情熱の塊のような人。寄り添いながらも著者の持っていない視点を出してくれる。(安田さん談)」
https://youtu.be/AOjN5RisnMg


Vol.40:たかぎ こういちさん 『アパレル業界のしくみとビジネスがしっかりわかる教科書』
人生で、アパレルと離れた人はいない。そのAからZを解説した一冊。アパレルメーカーを中心に据え、川上の繊維業界(素材メーカーなど)から川下の小売、Eコーマス業界までを俯瞰した業界研究本
「一冊目を出すのが一番大変だった。出版が新しい出会いをたくさん運んでくれた諦めなければ誰でも本を出せるけれど、城村さんのように出版に詳しいコーチをつけないとダメ。(たかぎさん談)」
https://youtu.be/jgxqq7NR98A


Vol.39:成田勉さん 『高校中退父さんの 小学校の算数だけで お金持ち大家さんになる方法』
好評の前作「高校中退父さんの みるみるお金が増える 不動産投資の授業」に続く待望の第2弾周りに幸せな人、心豊かな人が増えたらいいなという想いが込められた一冊。
「本を出して人生がステージアップした城村さんは著者が本を出した後のことも考えているところが他の出版プロデューサーさんとは違うと思う。(成田さん談)」
https://youtu.be/dqqCWbhJ4bI


Vol.38:安井 匠さん
『メンバーを戦力化する心の公式〜リーダーのための質問型コミュニケーション』
心と行動の矛盾を解消し、成果につながる行動へと変化させるノウハウがわかる一冊。その人の歩幅で無理せず着実に丁寧にやり続けていくことがメソッドの大切なポイント。
「本を出すと見られ方が変わる。本をきっかけに活動の幅が広がった
城村さんには著者の気持ちを第一にサポートしていただいた。(安井さん談)」
https://youtu.be/gvxSZButGVM


Vol.37:中谷 嘉孝さん 『お客を捨てる勇気』
城村とのキャッチボールの中で生まれた著者のこだわりのタイトル!コロナ禍を勝ち抜いてきたお店がやってきた奇跡の経営術を、往年のヒットソングになぞらえながらストーリー形式で展開。
「ビジネスにダイレクトに繋がってはいないが、新しいビジネスに繋がる着眼点が生まれた。城村さんは自分の中のオンリーワンを見つけてくれる。自分では気づけない軸を通してもらった。(中谷さん談)」
https://youtu.be/wJAriECv-rE


Vol.36:岡本文宏さん『独立してコンサルタント、専門家で活躍するために絶対にやるべきこと~あなたの経験と知識を「商品」に変える方法』
専門家としてすでに活躍している方、今後、独立を目指している方へ、コンテンツ起業家として活躍するための具体的な方法を紹介した一冊

「本が売れ広がることによって自分の活動フィールドが全国ネットに広がった
複数の出版社とコネクションを持っている城村さんは著者側からも安心だった。(岡本さん談)」
https://youtu.be/bzDsC5-CNEA


Vol.35:にしむられいこさん 『宇宙一楽しい 発達凸凹ちゃんの育児ソリューション』
発達凸凹ちゃんの育児について知りたいすべての人に。著者が母としての想いを全て書いた育児真っ最中のパパ&ママと支援者の皆さまに向けた一冊。
「城村さんはフェアな方。感情も汲み取ってくださり、且つ理性的に良いか悪いかをジャッジできる。 偏っていないところがよかった。(にしむらさん談)」
https://youtu.be/09h6FeXDiPw


Vol.34:谷けいじさん
『裏もも伸ばしでマイナス10歳! 1日1分から始める悩み別パーソナルトレーニング

著者にとって4冊目となる本書。身体の悩みをそれぞれに合わせたトレーニングで解決していける内容。
実践しやすく効果があり、本棚にずっと置いておきたい1冊!
「出版することで予想以上の効果があった。本を出したいのなら、本の出し方を知っている人に付くのが一番早くて確実
(谷さん談)」
https://youtu.be/B-C0g8Mc91k


Vol.33:戸田充広さん 『1日1時間で月10万円の「のんびり副業」』
趣味企業コンサルタントの著者が生徒さんが楽しく取り組めることを提案。ガツガツしないでも副業で稼ぐことができるコツを紹介。

「出版のことをしっかり学んでおくと、出版社もこの著者なら大丈夫だと印象が変わる。城村さんは深く丁寧に掘り下げてくれた。城村メソッドで企画書はこう書くんだというのが10冊目にしてやっとわかった。(戸田さん談)」
https://youtu.be/10DQBydgJ6I


Vol.32:末松清一 さん 『実践 強靭な組織構築の法』
長年、日本経営品質賞の審査員もされている著者が、健全で強靱な組織を作り上げる方法をご自分の知見も加えた実践的な内容を解説 「出版業界のことがわからなかったので、非常に参考になった。城村さんからプロセスもしっかり教わり、ぶれずに作業が進んだ自分が積み上げてきた経験値は無駄ではなくオンリーワン。思い切って企画を作ることで人生が変わると思う(末松さん談)」
https://youtu.be/GA3TDJwGgVc


Vol.31:松谷英子 さん 『強運は口もとから 〜メンタル歯科医が教える47の幸せ習慣』
身体とメンタル両方のバランスが大切と考える筆者。時間をかけて患者さんへ伝えていたけれど、より多くの人に伝えたい!という想いもあり長年考えていた書籍の出版へ。
「城村さんに「人それぞれのバックボーンがあってもそれはその人の人生そのもの。松谷さんのやりたい、届けたいことを大事にした方がいいよ」と言われたのが今も心の支え。本を出すことで自分が客観的に見えるし、作る過程で自分も周りも成長できた(松谷さん談)」
https://youtu.be/GymKFAsrQVU


Vol.30:兎澤直樹 さん
『自動化経営の教科書 小さい会社がたった3カ月で変わる! RPA活用プロジェクト』

RPAの本は、良い側面をうたわれることが多いが、しっかり向き合わないと失敗してしまうケースもあるので、いかに企業として向き合うかにフォーカスした。中小企業を中心にした多くの具体的な事例を載せた一冊。
「企画書を練り上げるのがたいへんだった。セッションを通して何度も書き直したので自分本位にならず、原稿を書く時はスムーズだった。城村さんはフランクで話しやすい。否定せず受け止めて新たな視点を加えてくれた。(兎澤さん談)」
https://youtu.be/JXUZBca7dAI


Vol.29:アキ・ソラーノ さん
ミリオネアヨガマスターの9つの習慣 お金と幸福とヨガ哲学の教え
今幸せに生きることができているのは、ヨガの哲学、ヨガの教えがあったから。人や世の中が幸せになってほしいという想いを本に。 「本を出してどうなりたいのか、どんな自分と出会いたいのか、どう貢献していきたいのかということに向き合えるのも本を出すことの醍醐味。
城村さんは著者、出版社、読者、社会、全てが良い状態になることを望んでいる。頼もしく、しなるところはしなるし、しならないところはしならない丈夫で柔らかく芯のある存在(アキさん談)」
https://youtu.be/KHKrz77CgII


Vol.28:入江 寿 さん 『持ち家離婚〜家とローンをスッキリ解決 』
離婚をする時の決め事でなかなか前に進まない家のこと。
正確な情報と知識があることで争わない離婚ができたら…という想いがあった。
「本を出していることで信頼感がアップした。 城村さんでなければ、この本は世の中には出ていなかったと思う。著者の方が諦めない限り、私から手を離すことは絶対無い」という言葉でJディスカヴァーに決めた。(入江さん談)」
https://youtu.be/v85xCzPoNlA


Vol.27:麻野 佑香 さん 『夫婦の気持ちすれ違い解消ドリル 』
著者にとって2作目となる本書。夫婦問題専門家の著者が 夫婦問題のすれ違い、
もめごとの対処法、解決策をドリル形式でお伝えする
自分の想いを本にすることで自分の考えていたことが具体的になるし、自信にもなる。城村さんからアイディアをいただけたので別の自分が見えてきた。(麻野さん談)」
https://youtu.be/9yO4ILmngCA


Vol.26:神原 智己 さん 『たった一言で印象が劇的に変わる! 話し方ドリル』
アナウンサー、話し方コンサルタントである著者が相手に伝わるテクニックを紹介。
好印象を与える話し方を「ドリルを解くだけで」習得できる内容となっている。 「話し方のテクニックがドリル形式で書かれている。考えることでそのテクニックが身につくので
楽しく解いていただきたい
城村さんは面倒見が良くて色々助けていただいた。(神原さん談)」
https://youtu.be/Fca2pzqogcM


Vol.25:つるたえみこ さん
『アドラーに救われた女性たち(親子関係・夫婦関係に悩むあなたへ)』
アドラーは明日のためにどう生きていこうかが常にテーマ!著者が そのことを伝えたいと思って書かれた本で、アドラー心理学の初心者でも分かりやすい内容。 「本を出すことがもう一度自分自身を深く掘り下げるきっかけにもなった。
城村さんは本を出すことに対しての情熱があり、ハードルを飛び越えやすい場を
作ってくれた。(つるたさん談)」
https://youtu.be/t1oHHlnvTJg


Vol.24:萩原孝一さん 『定年後ヒーロー』
自称在日宇宙人!? 得体の知れない存在になりたいという思いで活躍を続ける萩原孝一さんからの熱いメッセージ!!「本を書いて地球を救おう!」 その真意や如何に!!さっそく動画をチェック!!
一人一人、人生経験は唯一無二だから、人は誰でも必ず1冊は本をかける!本作りの基本、知識、定石などは、専門家に教わればいい。書いてみたいと思うのであれば、絶対書いて!(萩原さん談)」   https://youtu.be/Q91Lt0cNNmQ


Vol.23:吉田幸弘さん 『一流の人は知っている ハラスメントの壁』
ハラスメントを意識しすぎて怖い、話せない、話さない、叱れない…などなどハラスメント防止法が施行に伴い、 法律に触れるところまでいかない微妙な問題の参考にしてほしい。
著書は13冊!ウィキペディアにも名前のあがる有名人!!“著者人生を歩むお手本”といっても過言ではない! 編集のプロ城村氏との対談は必見! 「何冊書いても、その本を読む人にとっては一冊目かもしれない。何冊出しているかなんて関係ない。富士登山で例えたら、今なお、2合目くらいだと思っています。(吉田さん談)」 https://youtu.be/m76zJ4PkhvU


Vol.22:野上浩一郎さん
『3か月で自然に痩せていく仕組み 意志力ゼロで体が変わる! 3勤1休ダイエットプログラム』
初出版で、すでに6刷の大反響!電子版も併せ、売り上げ5万部超!! 様々なメディアへも取り上げられている話題の一冊!! 「ダイエットに直面している人は自己肯定感下がっていることが多い。 だからまず、自己肯定感が下がっている心の癒やしになりたい。 コツさえおさえれば、ダイエットは、キツくも苦しくも我慢もない!」5万人もの人に、自分のメソッドや想いが伝えらるのは、 能動的に手に取るものである本という媒体ならでは 。「ダイエットを失敗する人の多くが、自己流でやっていることが原因です。 実際に本を出してみて、出版も同じだと思いました。専門家・プロの方に教わるが最速! それが、お金も時間も労力も無駄にしない方法です!(野上さん談)」 https://youtu.be/ebCC8ZDSG-s


Vol.21:饗場俊行さん 『就活兄貴の非常識な就活~悩める9割の就活学生を救う!!~』
本当に必要な人に届けたい。 目の前の…本当に困っている…そのたった一人に届けたい。それを叶えてくれるのが、本というメディア。「まさか自分が!」「相当ハードルが高い!!」 それが、商業出版への最初の印象でした(笑)
一つ一つ丁寧に手順を踏んでいけばちゃんと実現する! それを目に見える形で伝えてくれた城村さん、サポートしてくれたJディスカヴァー、編集さんには感謝しかありません! (饗場さん談) https://youtu.be/JBU-EAQ8j3U


Vol.20:松村雄太さん 『デジタル資産投資 NFTがよくわかる本』
話題沸騰!5刷の大反響!! 次回作も執筆中!!「未来を楽しむための新しいトレンドや文化を、本を通じて発信していく」 出版社と繋がったご縁のきっかけは、 Jディスカヴァーの無料メルマガ登録だった。『本を出したい』 『自分の持っている知識や情報を発信していきたい』「その想いは、行動を起こしていくことで繋がるご縁があることを実感しています!(松村さん談)」  https://youtu.be/PDY54q3_KvE


Vol.19:根本好美さん 『怖がりさんほど成功する自宅起業』 
「こんな私でもできるから、みんなできるよ!」を伝えたい!
書いては戻され…の企画書作成。 それが自分を見つめる時間になり、正しい階段を上ることができた。 この階段は行ったり来たりもできる、誰にも外されることのない階段。 「出版への取り組みは、自分の歴史を集約した感じ。 自分の礎とも呼べるものになりました!(根本さん談)」
https://youtu.be/33E46RpZ3vM


Vol.18:馬醫光明さん 『小さな会社がWEB採用で成功する方法』
「もともと取り組んでいたコトが、
コロナがきっかけで、ニーズに気づき、執筆へと繋がりました。」 本があることで、コミュニケーションスピードが上がり、 知名度も上がり、ファンになってもらえる人も増える… 人との繋がりが増え、今後の展望も広がっていく! 商業出版は、本を出すことがゴールではなく、 “きっかけ”から“その次”へと繋がっていく そう考えるといいのかなと思っています。(馬醫さん談)」
https://youtu.be/SKnurRJ056E


Vol.17: 添田衣織さん 『子供と一緒に飛び発とう!親子留学のすすめ』
年齢も性別も関係なく、どんな目標へも挑戦する勇気を持とう!」 海外留学も商業出版も、将来の夢ではなく、はじめの一歩! 発想の逆転で、人生が広がっていく… 一歩を踏み出せば、必ず得るものがある!教育ママとしての母心に端を発した、 既成概念を打ち破る新しい生き方が詰まった一冊! https://youtu.be/c5_7ClCj6CE


Vol.16:浅沼 道郎 さん 『周りの9割が味方に変わる話し方』
人間関係で悩む方に
解決のヒントが必ず見つかる一冊! アナウンサー歴28年の素敵な貫禄は必見! 自然と引き込まれる言葉運びや伝え方…これこそがプロの証!! 「プロも最初はアマチュアなんです。
商業出版=書き手のプロになるということ。 だから、プロに教えを請うことは近道!! Jディスカヴァーに導かれ、羽生棋士の名言“プロはプロが作る”を実感しています。(浅沼さん談)
https://youtu.be/O9DOvzgN7v4


Vol.15井上エリーさん 『2.5% 奇跡の命』
「どうしたら自分を癒やせるのか・・・」 書くことが、その一つの手段だった・・・ 書くことは、必然で必要だった!! そして、商業出版を選択したからこそ得られた、さらなる癒やし。 「時系列に並んだだけの私の中の出来事が、 第三者視点でのフォーカス、ポイントの掘り下げが加わったことで、 新たな命が吹き込まれた一つの物語になってくれた。」(エリーさん談) 涙なくしては読めないノンフィクション・・・ 不思議と読んだ人にとっての家族の問題、命の問題が浮き出てくるような一冊。
https://youtu.be/Gmw-PRCZNt4


Vol.14:ほしのほしこさんぼくのひよこ』
これまでにはなかった!?“稀有な絵本”誕生秘話!!
『死』という題材を絵本にする覚悟・・・その裏には、 「命を伝える本にこだわるのは、命の現場にいたという人生経験があるからじゃない?」 城村氏からのそんな問いかけが、想いを確たるものに導き、 突き詰めた自分の想いから生まれた本当に伝えたいこと・・・ それを確認することに繋がったからやり遂げられた。
「Jディスカヴァーは、著者・作家になるきっかけであり、 出版後の未来まで見据えた著者としての覚悟と学びを得た場所です。」(ほしのさん談)
https://youtu.be/FTBqIPF8-5A


Vol.13:安部満さん 『会話に花が咲くクイズ昭和物語』
“これは僕にしかできないこと!” 現役看護師だからこその肌感・・・コロナ窩で閉塞感が高まる中 「前にみたいに安部さんのクイズがやりたい!」利用者様の声でピンときた! ~出版に至るまでの背景にも・・・出版後から現在に至るまでも・・・ 出版を決意したことから始まった様々な変化やミラクルの実体験。
「出版のこと、著者の想いを一番に考えてくれるJディスカヴァーへ、一度は話を聞きに行ってみるといいと思う」(安部さん談)
https://youtu.be/t8XTK6s0S5o


Vol.12:橘さつきさん『絶縁家族 終焉のとき』
一番望んでいる形にできたことが幸せです!
Jディスカヴァーを・・・プロを訪ねて良かった!
https://youtu.be/IOWg2CI260w


Vol.11:nami さん 『貴女が調う マヤ暦からの毎日のメッセージ』
お客様層も広がり、仕事の幅も増え、次回作も決定! Jディスカヴァーで最高のタッグが組めたから“売れる著者”になれました!
https://youtu.be/lmFdzzQM7pk


Vol.10:原田諭貴子さん 『ワーキングマザーで行こう』
背中を押すどころではなかった!(笑) 私の背中を押し続け、お尻も押し、さらには手も引っ張ってくれて・・・!! 私の想い“私の言葉”伝えられる本にできました!
https://youtu.be/EpW636gLnrg


Vol.9:宮里隆司さん 『改革・改善のための戦略デザイン 自治体DX』
やっぱり!書いてみないと伝わらない!! 誰でも手に取れる“本”という形にすることの大きさを、 多くの場面で実感しています!~書く前からも、出版までも、刊行後も、語り尽くせないほどのドラマがあり、それがかけがえのない財産に・・・~
https://youtu.be/294VM6_wMvI


Vol.8:瀧本博史さん 『キャリアコンサルタントで年収1000万円』
出版までの紆余曲折も細やかなアドバイスで助かった!
商業出版は良いコトにしか繋がっていかない!!
https://youtu.be/1MjjA89DT5s


Vol.7:加藤通子さん『美人はならび』
「あれがあったから今がある・・・」
本ができて初めてわかる“企画書をとことん練る”ことの重要さ。 この経験が『常に進化し続ける私』にしてくれました!(加藤さん談) https://youtu.be/pterGB3OJdw


Vol.6:たかもりくみこさん 『男の子を大きく伸ばす方法 ダメにしない秘訣』
5年分の悩みを解決してくれた!? 言いたいことを伝わる言葉にする事に思い悩んだ5年・・・ Jディスカヴァーに出会って、私らしさを大切にしたまま、出版社へ伝わる企画読者へ伝わる言葉へと繋げることができました。 子育て10年、商業出版化5年、根気強く想いを形に・・・。 子育ても出版も=未来を創ること!! 直接関わらない知らない人へも想いが届けられるうれしさは格別です!
https://youtu.be/vXxwXejpx-c


Vol.5:坂本圭さん 『ダイヤモンドオフェンス』
才能が花開く!?
企画書の書き方は専門家に教わろう!
https://youtu.be/vozi1pVdK2A


Vol.4:村上三保子さん 『ようこそ!子育てキッチンへ』
行動が人のご縁をつなぎ出版を実現に導いてくれた! 商業出版は私の人生の節目・・・ 直接会えなくても、いつでもそばにいて応援していることが伝えられる そんな世界を連れてきてくれました!!
https://youtu.be/Ucc5TF0GsUo


Vol.3:神坪浩喜さん 『18歳までに知っておきたい法のはなし』
著者が出版の目的』を持つ大切さとは!?
https://youtu.be/EbeBX96m1DE


Vol.2:悠城レニさん 『数秘術家・悠城レニが教えるあなたにしかできない仕事』
本に救われ、本を書くことで、本を通じて恩返し・・・恩は巡っていく
「困っているときにやっていることって武器になる! 振り返れば、行き詰まる時、いつも本に救われてきた。 本に救われた経験のある人は、本を書く才能や使命もあると思う。  “本が好きで文章を書くのが好き”と“出版企画書を書く”は別物! 一人で解決しようしないことが大事! 専門家目線で言葉の強さを拾い上げてくれたことに感謝です!」 (レニさん談) 専門家を訪ねてスピードアップ! 「好き」なことは、自分自身の武器になる!
https://youtu.be/-UiK237hB6w


Vol.1:冨谷皐介さん 『カボチャの馬車事件』
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51N+3+fPPgL._SX339_BO1,204,203,200_.jpg話題沸騰中!! スルガ銀行シェアハウス詐欺の舞台裏! 出版という別側面から見てみると、 これは『奇跡の輪を広げる物語』でもあった。~もしかしたら、語られることのない物語になっていたかもしれない。 当初、書き記していたのは、詐欺事件と闘う武器にするための位置づけ・・・実際に、その役割を担うことはなかった物語だったが・・・~ 「本を残して、もう一つ奇跡を起こしてください」 城村氏の一言が、後にもう一つの奇跡を巻き起こす…
https://youtu.be/Oj6k4AwqiL8?t

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去記事

PAGE TOP