編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

そういうことだったのか!

Dr.ディマティーニの最高の自分が見つかる授業

2018.07.04 城村典子

「Dr.ディマティーニの最高の自分が見つかる授業」 ドクター・ジョン・F・ディマティーニ 著 フォレスト出版 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/489451589   「バリュー・ファ…

そういうことだったのか!

対デジタル・ディスラプター戦略 既存企業の戦い方

2018.07.04 城村典子

「対デジタル・ディスラプター戦略 既存企業の戦い方」 マイケル・ウェイド ジェフ・ルークス ジェイムズ・マコーレー アンディ・ノロニャ 著 日本経済新聞出版社 刊 https://www.amazon.co.jp/153…

その他

世界のエリートはなぜ「美意識」鍛えるのか?経営における「アート」と「サイエンス」

2018.07.04 城村典子

『世界のエリートはなぜ「美意識」鍛えるのか?経営における「アート」と「サイエンス」』 山口周 著 光文社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/B073S1RJX2 なるほど! のタイトルです。 今…

そういうことだったのか!

WIN-WIN-WIN「合法」ネットワークが超高齢化社会を救う

2018.07.02 城村典子

『WIN-WIN-WIN「合法」ネットワークビジネスが超高齢化社会を救う』 ザ・ダイレクト・セリング研究所 著 幻冬舎 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4344910141   今更…

そういうことだったのか!

いい緊張は能力を2倍にする

2018.07.02 城村典子

「いい緊張は能力を2倍にする」 樺沢紫苑 著 文響社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4866510706     緊張は「敵」ではなく「味方」です。   「全く…

その他

おばけのまめ 光る限定版

2018.07.02 城村典子

「おばけのまめ 光る限定版」 ふくだとしお+あきこ 著 ポエムピース 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4908827346 「おばけのまめ」   おばけは どこから やってくる? お…

その他

ふんじゃった

2018.07.02 城村典子

「ふんじゃった」 くにすあきこ 著 みらいパブリッシング 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/443424386     親子で読んで癒される、人気どうぶつ絵本作家待望の新刊! &nbs…

そういうことだったのか!

悩みの9割は「言い換え」で消せる

2018.07.02 城村典子

『悩みの9割は「言い換え」で消せる』 国際メンタルセラピスト協会編 著 BABジャパン 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4862209432     脳の習慣をほんの少し書…

そういうことだったのか!

不動産投資でハッピーリタイアした元サラリーマンたちのリアルな話

2018.07.02 城村典子

「不動産投資でハッピーリタイアした元サラリーマンたちのリアルな話」 玉崎孝幸 hiro田中 アユカワタカヲ 桜木大洋 著 青月社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4810913147 &nbs…

その他

24時間いっしょ夫婦の日常

2018.06.29 城村典子

「24時間いっしょ夫婦の日常」 ゆかりす 著 みらいパブリッシング 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4434241974   えええ! 24時間一緒にいて、仲がいいってどう言うこと!…

そういうことだったのか!

脳の取扱説明書

2018.06.29 城村典子

「脳の取扱説明書」 木ノ本景子 著 みらいパブリッシング 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4434219340   自分の性格・性質は脳の働きを知るとよく理解できます。 思い込みも脳…

そういうことだったのか!

世界地図思考

2018.06.29 城村典子

「世界地図思考」 高橋憲行 著 フォレスト出版 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/489451463X   私は、方向音痴ではありますが、 普段きになるのは、虫の目というより鳥の目 全…

  • <
  • 1
  • …
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • …
  • 80
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 旬萌えライフ 2025.10.28
  • つながりゼロでもマスコミに選ばれる 「取材案内書(プレスリリース)」の 書き方・送り方: ひとりビジネスの広報PR術 2025.10.17
  • 心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本 2025.10.14
  • 決算書は、「ここ」しか読まない 企業の伸びしろを1分で見抜く「読み方のルール」 2025.10.03
  • 仕事が速い人がやっている 捨てる仕事術 2025.09.30

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.