徹底的に数字で考える。
「徹底的に数字で考える。」 深沢真太郎 フォレスト出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4866800739/ 数字が苦手という言葉を聞くことがありますが 数字が苦手ってどういう感じ…
編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。
「徹底的に数字で考える。」 深沢真太郎 フォレスト出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4866800739/ 数字が苦手という言葉を聞くことがありますが 数字が苦手ってどういう感じ…
「しぐさで読む美術史」 宮下 規久朗 筑摩書房 https://www.amazon.co.jp/dp/448043318X/ ジェスチャー、しぐさというのは、 コミュニケーションの一つの記号。  …
「感染症予防BOOK」 左門 新 三笠書房 https://www.amazon.co.jp/dp/4837928544/ いわずもがな 感染症の本が売れています。 スーパーコンピュータは ネ…
「怖い絵 泣く女篇」 中野 京子 角川書店 https://www.amazon.co.jp/dp/4043940025/ この表紙の絵にもなっている 「レディ・ジェーン・グレイの処刑」 本文でも、筆頭で扱…
「ビジネス教養 地政学 (サクッとわかるビジネス教養)」 奥山 真司 新星出版社 https://www.amazon.co.jp/dp/4405120099/ 私は地政学には全く疎いですが、 時々関心があ…
「The HOPE of HENOKO 〜辺野古・美ら海からのメッセージ」 中山吉人 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434286161/ この本を読むと、色…
「楽しくない仕事は、なぜ楽しくないのか?」 土屋 裕介、小屋 一雄 プレジデント社 https://www.amazon.co.jp/dp/4833451506/ エンゲージメントの本です。 …
「ネコまんにんとのしゅぎょう」 ごごやまきいちろう(著)、ちぴこ(絵) みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434288164/ 歴史上の本当の忍者が、 こんな感…
「トレンネンがないたわけ」 ぺぐ みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434288113/ スクウォンクという、アメリカの伝説の怪物をモデルとした絵本です。 伝説…
「感染症の日本史」 磯田 道史 文藝春秋 https://www.amazon.co.jp/dp/4166612794/ 著者の磯田さんは、元々、テレビでも引っ張りだこの歴史の博士です。 コロ…
「ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み」 近藤 宣之 ダイヤモンド社 https://www.amazon.co.jp/dp/4478101590/ さまざまな困難がこの社長・会社…
「74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろってる」 ミツコ すばる舎 https://www.amazon.co.jp/dp/4799109324/ この本が売れています。 牧師さんというのも…
最近のコメント