編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

感覚を刺激する

まじ さかさじま

2021.09.18 城村典子

「まじ さかさじま」 伊藤文人 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434293958/   さかさ絵の本です。   表紙・カバーの絵から、インパクトのある…

そういうことだったのか!

南海トラフ地震とハイパーインフレ 〜令和最大の危機にどう備えるか?!

2021.09.18 城村典子

「南海トラフ地震とハイパーインフレ 〜令和最大の危機にどう備えるか?!」 脇田康裕 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434290711/   未来予測は色々あって…

感覚を刺激する

ひまわりのなみだ

2021.09.18 城村典子

「ひまわりのなみだ」 横須賀しおん NextPublishing Authors Press https://www.amazon.co.jp/dp/4802080301/   「ひまわりのような人」 なんって…

感覚を刺激する

詩を読みたくなる日

2021.09.18 城村典子

「詩を読みたくなる日」 谷郁雄 ポエムピース https://www.amazon.co.jp/dp/4908827710/   “小さな希望について書かれた40篇の日々のポエム” ホンマタカシ、青…

感覚を刺激する

だいじ だいじ どーこだ?

2021.09.18 城村典子

「だいじ だいじ どーこだ?」 遠見才希子(作)、川原瑞丸(絵) 大泉書店 https://www.amazon.co.jp/dp/4278087004/   自分の体は、命を包んでいるのでとても大事です。 &…

そういうことだったのか!

幸せの自立 〜愛と結婚に迷ったら読む本

2021.09.18 城村典子

「幸せの自立 〜愛と結婚に迷ったら読む本」 一明源 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434293397/   夫婦問題の企画はよくお話を伺います。   …

そういうことだったのか!

ワーキングマザーで行こう! 〜子どもが伸びる、自分も輝く生き方のススメ

2021.09.18 城村典子

「ワーキングマザーで行こう! 〜子どもが伸びる、自分も輝く生き方のススメ」 原田諭貴子 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/443429315X/   子どものいる女子…

そういうことだったのか!

初めてのプロジェクトマネジメント ー最短理解で最大成果!

2021.09.18 城村典子

「初めてのプロジェクトマネジメント ー最短理解で最大成果! 」 勝俣安朗、細澤新太郎 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434291548/   みなさん 失敗した…

そういうことだったのか!

「物語」のつくり方入門 7つのレッスン

2021.09.18 城村典子

「「物語」のつくり方入門 7つのレッスン」 円山夢久 雷鳥社 https://www.amazon.co.jp/dp/4844135872   これは、小説や童話を書きたい。 人の心を動かすストーリーを文章にし…

そういうことだったのか!

モヤる言葉、ヤバイ人~自尊心を削る人から心を守る「言葉の護身術」

2021.09.18 城村典子

「モヤる言葉、ヤバイ人~自尊心を削る人から心を守る「言葉の護身術」」 アルテイシア 大和書房 https://www.amazon.co.jp/dp/4479772324/   この本は 「女性にかけられた呪い…

そういうことだったのか!

一生お金に困らないクリエイティブな働き方

2021.08.26 城村典子

「一生お金に困らないクリエイティブな働き方」 長谷川エレナ朋美 廣済堂出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4331523187/   売れてる本です。   すごく今を象徴して…

そういうことだったのか!

強運は口もとから 〜メンタル歯科医が教える47の幸せ習慣

2021.08.26 城村典子

「強運は口もとから 〜メンタル歯科医が教える47の幸せ習慣」 松谷英子 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434293389/   人は見た目が9割と言いますが、 …

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 80
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 旬萌えライフ 2025.10.28
  • つながりゼロでもマスコミに選ばれる 「取材案内書(プレスリリース)」の 書き方・送り方: ひとりビジネスの広報PR術 2025.10.17
  • 心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本 2025.10.14
  • 決算書は、「ここ」しか読まない 企業の伸びしろを1分で見抜く「読み方のルール」 2025.10.03
  • 仕事が速い人がやっている 捨てる仕事術 2025.09.30

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.