「ビジネス教養 地政学 (サクッとわかるビジネス教養)」
奥山 真司
新星出版社
https://www.amazon.co.jp/dp/4405120099/
私は地政学には全く疎いですが、
時々関心があるので手にとります。
それはなぜかというと
「そうだよねー、だったら、無駄なジタバタしないで、もっと落ち着いて考えよう」
ということを思うのです。
例えば、シンプルなことで言えば、
日本と韓国はお隣さんだから、
どうしても衝突するということとか
他国でも、何かを自分がしたいと思って
移動すると絶対にその国を通らなくては
他に行けないとか。
この本でも
「国際政治が劇場なら、地政学は舞台装置」という表現がありますが、
腑に落ちます。
生きていて、当然、制約条件の中で生きている。
生まれた場所や、環境や、性別や、
どうしようもないことはたくさんある。
一方、制約条件が100%ではないわけで、
むしろ裁量の自由の方がよっぽどあるわけです。
なので、何が制約条件で、
何が自分でできることかの
見極めは大事だなあと思います。
また、いずれにしろ、地政学の本を読めば、
自分にどうしようもないこの宇宙の仕組みとでも言いましょうか
その巨大さを感じます。
それは、総理大臣だって、大統領だって一緒。
と考えると、傲慢になってるひまなんかあるのか
と思ったりします。
できる人ほど謙虚であるのは、
視点が高いか低いかなのかもしれません。
今度、とあるプロ作家の方と
コラボ飲み会を開催します。
超プロ級の方です。
その方と話してて思うのは、
できる人ほど謙虚。
執筆の技術など、本当にこれぞプロと思います。
その方が、それでも
「自分なんてまだまだだ」というのです。
それは、くだらない謙遜とかでなくて
シンプルに上を見ているからです。
謙虚な姿勢というのは、どのレベルでもできることだと思いますが
これは、成長に対してとても効果的なスタンスだと言えます。
自己肯定感が低いのとは全く違う。
むしろ、自己肯定感が高いからこそ
謙虚であれるのかもしれません
謙虚である=上を見るということかと思います。
もっと、高みに行ける!
自分の可能性を信じてあげてください。
自信がまだないアナタも、
■■■「出版体験ツアー」参加者募集中 ■■■
1on1で著者になる体験をエスコート
3,000円の参加費で著者の体験ができます。
お申し込みいただいたら
日程調整+事前準備をナビゲーションいたします。
仔細↓
https://www.reservestock.jp/stores/article/4253?article_id=24036
(終)
★本を読んでプレゼントをもらおう
読んでお得な「ヨミトク」サイト
https://yomitoku.info/
★本を題材にしたエッセイを書きます★
会員制文章執筆サロン ふみサロ 会員募集中
登録された方にもれなく、エッセイミニ講座動画をプレゼント
https://jdiscover.jp/bookreview/cat03/fumisaro/
★日常を豊かにするための本と出会うメールマガジン★
発行しています
「それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~」
ぜひ、ご登録ください
いますぐ登録!
応援よろしくお願いします!
コメントを残す