つまさきもじもじ

「つまさきもじもじ」
あんのくるみ
みらいパブリッシング
https://www.amazon.co.jp/dp/4434273396

 

昨日は、私の別会社で主催します絵本出版賞の最終審査でした。

 

この賞も第5回。

 

今回は、過去最高の応募数をいただきました。

 

ありがたいことです。

 

この賞から数々の本が既に出版されていることも一つの要素。

 

*ちなみにこちらは絵本出版賞から生まれた絵本ラインナップ

https://jdiscover.jp/?p=2626&preview=true

 

なんでも。初めてがあるわけですが、

この賞も第1回目の開催が、今から2年半前にありました。

 

その後の苦労を知っていたら、

私は。賞のスタートはしていなかったかも?とも思ったりします。

 

余談ですが、私は。ものすごく繊細に緻密にシミュレーションをすることもありますが、

ものすごく、何も考えないでスタートすることも多々あります。

 

カッコつけて言えば、ルーチンの仕事は、ものすごく解像度も高く繊細に。

 

新規事業は大胆に。

 

と、負け惜しみでカッコつけて言いますが、

とにかく、新規事業は。そういう自分の性格で、

自分にいつもひどい目に遭わされます。

 

しかし、継続しなければ、信頼はいただけません。

 

続けてよかったと思います。

 

さて、今日の表題の件です。

 

Withコロナの時代になり、ますます、変化対応が求められるようになりました。

 

昨日の常識は、今日の非常識になりかねません。

 

そんな時に重要なのが「情報」なのだと思います。

 

人は、どうしても命を守るために「ネガティブ」情報の方に敏感になる。

 

だから、フェイクニュースの伝播の方がはやい。

 

でも、人は、どんどん対応する生き物でもあります。

 

なので、人々は、これから、どんどん「怪しい」と思ったら、

無意識に近寄らない。ということになっていくでしょう。

 

現に。私も出版の業界にいて、一昔前には、ちょっと変でも、煽るようなタイトルや、コンテンツに出会いましたが、

短時間で、あっというまに消えていったように思います。

 

そう考えると、私は、信頼をいただくための方法は2つ

 

1つは

一過性を求めるより、結局は、地道に継続する。

 

もう1つは

信頼できる情報をしっかり発信する。

ということだと思います。

 

この本は

言いたいことがなかなか言えない女の子。

 

言えない言葉をつま先に書いてなんとなく、解消された気に。

 

でも、本当に、本当に言わなくちゃいけないことは!

 

むしろ、つま先から、いいの?って教えてくれる。

 

誠実さって重要だなって思える本です。

 

今は、情報発信の時代。

 

リスクを恐れて、発信しないというのも

ちょっと前まで通用しましたが、

今は、見えないことも、あやしいことに。

 

黙ってて言い訳ではありません。

 

誤解のない情報発信をする必要があります。

 

そのための、まずは、文章発信

 

そして、出版が、何より効果的です。

(終)

★本を読んでプレゼントをもらおう

読んでお得な「ヨミトク」サイト
https://yomitoku.info/

★本を題材にしたエッセイを書きます★

会員制文章執筆サロン ふみサロ 会員募集中
登録された方にもれなく、エッセイミニ講座動画をプレゼント
https://jdiscover.jp/bookreview/cat03/fumisaro/

★日常を豊かにするための本と出会うメールマガジン★
発行しています
「それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~」
ぜひ、ご登録ください
いますぐ登録!

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です