こどもはママのちっちゃな神さま

「こどもはママのちっちゃな神さま」
長南華香
ワニブックス
https://www.amazon.co.jp/dp/4847095634/

 

「ママ、本当は『助けて!』って言いたいんでしょ?

でも、言ったら負けると思ってるんでしょ?

だから甘え方をいっぱい教えてあげるのにぃ」

と、この本のカバーの袖に書いてあります。

 

子どもの存在は、親の特性を、より際立たせるフィルターとも言えると思います。

 

ある種、余裕がなくなる

というか、

自分の命を守るだけでなく、

新しい、小さな命を守り育てるという使命がくっつくので、

必死にならざるを得ない。

 

そういう局面に遭遇することによって、

結果、人は大きく成長する機会でもあるのかと思います。

 

その子どもの存在は、神であるというのは、確かにそうです。

 

子どもを育てることは、親の方が育ててもらっている、というのは、

真剣に取り組めば、取り組むほど感じることかと思います。

 

本を創るというのも、子どもを育てるのとかなり似ているとおもいます。

 

出版社が作るものでしょ?

なんて、考えるのは、悠長なことです。

 

出版社の編集者も主体的に関わりますが、

著者の名前で、著者の見識が、社会に発表される機会なのですから、

真剣に考えた方が、得るものがたくさんあります。

 

でもその時に、

「本当は『著者になる方法を知りたい』って思ってるけど、忙しいし、おっくうだし、なかなか言えない!」

のではありませんか?

「だから甘え方を、やり方をいっぱい教えてあげるのにぃ」

と、言いたい気分です。

 

城村は、否定しない編集者」とよく言われます。

 

否定はしませんが、クオリティアップは妥協しません

 

私と一緒に、本を作りましょう!!!

(終)

★本を読んでプレゼントをもらおう

読んでお得な「ヨミトク」サイト
https://yomitoku.info/

★本を題材にしたエッセイを書きます★

会員制文章執筆サロン ふみサロ 会員募集中
登録された方にもれなく、エッセイミニ講座動画をプレゼント
https://jdiscover.jp/bookreview/cat03/fumisaro/

★日常を豊かにするための本と出会うメールマガジン★
発行しています
「それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~」
ぜひ、ご登録ください
いますぐ登録!

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です