編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

そういうことだったのか!

やさしくわかる夢分析

2018.08.30 城村典子

「やさしくわかる夢分析」 山根はるみ 著 日本実業出版社 刊 https://honto.jp/netstore/pd-book_02387741       自分自身の奥深くに潜んでいる深…

そういうことだったのか!

テレビは男子一生の仕事 ドキュメンタリスト牛山純一

2018.08.30 城村典子

「テレビは男子一生の仕事 ドキュメンタリスト牛山純一」 鈴木嘉一 著 平凡社 刊 https://www.amazon.co.jpdp/4582837328       テレビは何を目指したか。 『ノ…

そういうことだったのか!

ワイドレンズ イノベーションを成功に導くエコシステム戦略

2018.08.30 城村典子

「ワイドレンズ イノベーションを成功に導くエコシステム戦略」 ロン・アドナー 著 東洋経済新報社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/B00C0N8T94      …

そういうことだったのか!

スピリチュアル漫画家!

2018.08.30 城村典子

「スピリチュアル漫画家!」 魔夜峰央 著 PHP研究所 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4569833926       近年、霊的な存在を強く感じるようになった…

そういうことだったのか!

2000人の大家さんを救った司法書士が教える 賃貸トラブルを防ぐ・解決する安心ガイド

2018.08.27 城村典子

「不動産投資」入門2000人の大家さんを救った司法書士が教える 賃貸トラブルを防ぐ・解決する安心ガイド」 太田垣章子 著 日本実業出版社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4534055498 …

そういうことだったのか!

コーヒーが冷めないうちに

2018.08.27 城村典子

「コーヒーが冷めないうちに」 川口俊和 著 サンマーク出版 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4763135074       お願いします、あの日に戻らせてくださ…

そういうことだったのか!

会社に勤めながら資産をつくる「不動産投資」入門

2018.08.27 城村典子

『会社に勤めながら資産をつくる「不動産投資」入門』 志村義明 著 日本実業出版社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4534053215     サラリーマンをしながらアパー…

そういうことだったのか!

借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ

2018.08.27 城村典子

「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」 小池浩 著 サンマーク出版 刊 https://www.amazon.co.jpdp/4763135821     どう…

そういうことだったのか!

世界一やさしい簿記の教科書1年生

2018.08.27 城村典子

「世界一やさしい簿記の教科書1年生」 村田栄樹 著 ソーテック社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4800720532     簿記とは何かから日常の簿記、決算の簿記、個人…

そういうことだったのか!

学びを結果に変えるアウトプット大全

2018.08.24 城村典子

「学びを結果に変えるアウトプット大全」 樺沢紫苑 著 サンクチュアリ出版 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4801400558       仕事や勉強をアウトプッ…

そういうことだったのか!

蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた?初の女性首相候補、ネット世論で分かれた明暗

2018.08.24 城村典子

「蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた?初の女性首相候補、ネット世論で分かれた明暗」 新田哲史 著 ワニブックス 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4847065808   …

そういうことだったのか!

いま、「草食系リーダー」のための"や・わ・ら・か・指導術”

2018.08.24 城村典子

『いま、「草食系リーダー」のための"や・わ・ら・か・指導術”』 中武篤史 著 みらいパブリッシング 刊 https://www.amazon.co.jp//dp/4434198815     &nbs…

  • <
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • …
  • 79
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 今日から始める汗トレ! 本当の自分を取り戻す[3分メソッド] 2025.05.13
  • 脳科学者がすすめる 脳が若返るスゴイおりがみ 2025.05.01
  • 時間のデザイン 2025.04.25
  • いつもひらめいている人の頭の中 2025.04.22
  • 読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術 2025.04.18

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.