編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

そういうことだったのか!

即効!効果が上がる 文章の技術

2018.10.15 城村典子

「即効!効果が上がる 文章の技術」 尾藤克之 著 明日香出版社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4756919987   文章というのは便利です。 ウエブや紙に残すことで 自分がそこ…

そういうことだったのか!

そうだ、葉っぱを売ろう!過疎の町、どん底からの再生

2018.10.12 城村典子

「そうだ、葉っぱを売ろう!過疎の町、どん底からの再生」 横石知二 著 ソフトバンククリエイティブ  刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4797340657     &nbsp…

そういうことだったのか!

振り返り手帳術

2018.10.11 城村典子

「振り返り手帳術」 伊藤精哉 著 新泉社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4787718169       「マイニュース」を書けば目標達成できる!  …

そういうことだったのか!

子どもが自慢したいパパになる 最強の「お父さん道」

2018.10.05 城村典子

『子どもが自慢したいパパになる 最強の「お父さん道」』 向谷匡史 著 新泉社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4787718142       「自分は子どもが誇…

そういうことだったのか!

ホップステップキャンプ 地域で育む「生きる力」

2018.10.05 城村典子

『ホップステップキャンプ 地域で育む「生きる力」』 梶恵一 著 みらいパブリッシング 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/443425238       これからの若…

そういうことだったのか!

トップ1%の人だけが実践している 集中力メゾッド

2018.10.05 城村典子

「トップ1%の人だけが実践している 集中力メゾッド」 永田豊志 著 かんき出版 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4761269464       トップ1%の人の…

そういうことだったのか!

外食ビジネス人材活用15のポイント 人手不足は仕事の「見える化」で解消!

2018.10.02 城村典子

「外食ビジネス人材活用15のポイント 人手不足は仕事の「見える化」で解消!」 中武篤史 著 同友館 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4496053748     &nbsp…

その他

よるのとばり きみはひかり

2018.10.02 城村典子

「よるのとばり きみはひかり」 Tobari 著 みらいパブリッシング 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4434251325       ぼくがよくてきみがよくて…

そういうことだったのか!

腰痛はショーツで解消できる! 骨盤を立てれば、痛みの原因がスーとなくなる

2018.10.02 城村典子

「腰痛はショーツで解消できる! 骨盤を立てれば、痛みの原因がスーとなくなる」 小林篤史 著 みらいパブリッシング 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4434252275   &nbsp…

そういうことだったのか!

脳・神経の働きから高める集中力

2018.10.02 城村典子

「脳・神経の働きから高める集中力」 永原昭智 著 カナリア書房 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4778202392       「集中力がある」「集中力がない」…

そういうことだったのか!

読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門

2018.10.02 城村典子

「読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門」 佐藤優 著 東洋経済新報社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4492044698       …

そういうことだったのか!

億万長者チームの作り方 6ステップで爆発的成功をつかむ

2018.10.01 城村典子

「億万長者チームの作り方 6ステップで爆発的成功をつかむ」 クリス岡崎 著 角川学芸出版 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4046539461       「自分…

  • <
  • 1
  • …
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • …
  • 79
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 今日から始める汗トレ! 本当の自分を取り戻す[3分メソッド] 2025.05.13
  • 脳科学者がすすめる 脳が若返るスゴイおりがみ 2025.05.01
  • 時間のデザイン 2025.04.25
  • いつもひらめいている人の頭の中 2025.04.22
  • 読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術 2025.04.18

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.