礼節を磨くとなぜ人が集まるのか

「礼節を磨くとなぜ人が集まるのか」
七條千恵美
青春出版社
https://www.amazon.co.jp/dp/4413231716/

 

礼節のある人は

1 敵をつくらない

2 一目おかれる

3 「受け取り上手」で徳をする

4 チームの士気を高める

5 誰かが助けてくれる

6 温かい応援を引き寄せる

などのメリットがあるということです。

 

礼節と言うと、ちょっと、縁遠い?

って思ったらもったいない。

 

1〜6のことは、今の社会にとっても重要なことです。

 

人は、自分にとって、

「快」なのか「不快」なのかで、無意識に選択します。

 

書店に並ぶ本のカバーを見て

それが、アマゾンやネットの口コミでも

タイトルを聞いて、

「これは、自分に必要な本なのか」

 

本当に必要かどうかの判断の前に、

本が自分を呼んでいる! という本に目が止まります。

 

ネガティブな本を手に取らない、というのは

一瞬にして「不快」が先に来るから

 

むしろ、そこから逃げたくなる意識が働くからです。

 

本に例えると

1 敵をつくらない
→ 「不快」という敵をつくらない

2 一目おかれる
→ まさしく、目が止まり、一目おかれる

3 「受け取り上手」で徳をする
→  いい本は反響を受け取れます

4 チームの士気を高める
→ いい本は、読者の輪ができて、士気が高まる

5 誰かが助けてくれる
→ ファンの人が勝手に著者を応援

6 温かい応援を引き寄せる
→  もちろん応援してくれる人が増える

 

本は、色々なことを教えてくれます。

 

でも、読んでるだけではもったいない。

 

本の企画を知ると、社会が読めるようになります。

 

「出版ヨミトク研究所」

■紹介youtubeをアップしてます
https://youtu.be/cWYz3UYHzWM

■ご入会はキャンプファイヤーから 初月無料
https://community.camp-fire.jp/projects/view/320367

■紹介ブログ
https://ameblo.jp/publisherport/entry-12622153182.html

ご参加お待ちしています!

(終)

★本を読んでプレゼントをもらおう

読んでお得な「ヨミトク」サイト
https://yomitoku.info/

★本を題材にしたエッセイを書きます★

会員制文章執筆サロン ふみサロ 会員募集中
登録された方にもれなく、エッセイミニ講座動画をプレゼント
https://jdiscover.jp/bookreview/cat03/fumisaro/

★日常を豊かにするための本と出会うメールマガジン★
発行しています
「それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~」
ぜひ、ご登録ください
いますぐ登録!

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です