困ったことがあったらどうやって考える?
城村典子
50歳からの起業はマインドが9割 稼げるココロの法則39
『50歳からの起業はマインドが9割 稼げるココロの法則39』
高橋貴子
産業能率大学出版部
https://amzn.asia/d/eo3LVpq
いいですよね〜。
「50歳からの起業」って言ってます。
「常識を捨てればさっさとうまくいく!」
とも、言ってます。
どんどん、新しいチャレンジをして
先陣を切って、
多くの女性起業家に、勇気を与えてくれてます。
今、時代は、どんどん変わっていて
ちょっと、社会をひいてみれば
天気もびっくりだし
ものの値段はどんどん上がるし
米が売り切れるなんてこともあるし
関税とかびっくりだし
地震も頻発するし
AIがやれることとかもびっくりだし
クローンも
量子コンピューターだって
常識を遥かに超えたことがたくさんおこって
「時代が、常識はずれであることは知ってる」
けど、
いや、だからか、
「常識的な人でありたい」
って、思う人はすごく多いように感じます。
よく、そう言う人たちから
私は
「私は常識的な人間なんで、
あなたとは違いますから」
オーラをいただくことを感じています。
でも、
「私は常識人です」って
そこで頑張らなくてもいいのではと思います。
そりゃ、いきなり、暴れ出すとか
約束守らないとかは困るけど、
そんなこと利点になるのかって思ったりします。
時代はもう、次の段階に入ってるので
それを超えたところの価値が問われています。
なので、なので
「常識人ですから」ってソソとしなくていいですよ。
自由にしていいですよ。
って、私の魂胆としては
自分の仲間を増やして、もっと自分が自由になる
ってことを考えてますが。
なので、ぜひ、この本お読みください。
起業を成功したいと思ってる人
現実が、窮屈だと思ってる人
(終)
★本を題材にしたエッセイを書きます★
会員制文章執筆サロン ふみサロ 会員募集中
登録された方にもれなく、エッセイミニ講座動画をプレゼント
https://jdiscover.jp/bookreview/cat03/fumisaro/
★日常を豊かにするための本と出会うメールマガジン★
発行しています
「それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~」
ぜひ、ご登録ください
いますぐ登録!
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
コメントを残す