YouTubeを使い倒す稼ぎ方 〜初心者でもわかる副業、集客、販売のススメ

「YouTubeを使い倒す稼ぎ方 〜初心者でもわかる副業、集客、販売のススメ」
郡司 健汰
技術評論社
https://www.amazon.co.jp/dp/4297120305/

 

YouTubeは、まだまだ、人々の便利なコンテンツとして

君臨するのだろうなと思います。

 

blogでもTwitterでもfacebookでも

新しい、メディアが出てきて、攻略するには、

それなりに手間がかかります。

 

その中でも、YouTubeは、動画をとる、とられる、編集するなど

さらに一段高い手間があるかと思いますが、

その手間も自分のものにすると、勝ち方が違うのだと感じます。

 

ゆきひょうが極寒の地に生息していることとか

やぎが急斜面に生息するのは、

ライバルが少ないからです。

 

参入障壁のあるエリアは、

それを超えたら、ライバルが少なく勝ちやすい。

これは一般論。

 

じゃあ、YouTubeをやるかどうかは

得意不得意もありますし、

正解はありません。

 

そう、この世の中には正解がたくさんあります。

本も驚くほど出版されています。

 

でも、年間8万点強も出る本を全ては読めません。

プラス、雑誌や新聞や、ネットの記事ということになれば

ものすごい欲張りさんであっても

とてもとても、全部を把握することはできないし

仮に取り入れることができたとしても処理できないでしょう。

 

だから、

著者の方が、それぞれ専門を持っているというのは

ある種「奇跡」。

 

自分の人生は一度きりで

自分が見てきたことは、その時間の分。

他のことに注力できてこなかったとしても、

「本」があることで

その人の人生の大半を使って

研究や実験してきたことの集大成を

1冊の本で読めちゃう。

 

なので、著者は、思いっきり、フォーカスしていい

集中していい、オタクでいい! と思います。

その上で、読者への表現も同じフォーカスが必要。

 

よく、

「人は、自分の都合の良いものだけを見てる」

と言います。

 

確かに

「新しい傘が欲しい」と思うと

雨の日は、人の傘ばかりが気になります。

 

私の娘が妊婦になった

と言ったら

妊婦さんが途端に増えたように見える。

 

でも、そうやってフォーカスするから

意識が集中できます。

 

逆に言えば、いらないことを捨てていかないと

情報処理だけに翻弄されます。

 

傘が気になるのも、

妊婦さんが増えるのも正解なのです。

 

これは、著者が、自分は何にフォーカスするのか

というのも大事ですし、

読者に対して、「何にフォーカスさせるか」

という戦略の上でも大事です。

 

執筆の際も

あれもこれも書くと、何を言いたいのかわかりません。

絞るから、何が伝えたいのかわかる。

 

例えば、

私のプロフィールは

書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)

講談社、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集、角川フォレストレーベル立ち上げと編集長などの業務のほか、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版事業全般に渡る業務を20年経験。
2014年に株式会社Jディスカヴァー設立。出版セミナー、勉強会などをスタート。毎月セミナー等のイベントを開催。
2015年学研アクセラレーター(ベンチャー企業支援プログラム)において「著者育成事業」が評価され、優秀賞を受賞。16年5月より、学研とのコラボ出版セミナーを開催。
2018年より絵本出版賞スタート

と通常表現しますが、

これは

「出版する・著者になるメルマガ」を読んで下さってる読者の方向けのプロフィール。

 

これが、

近隣のダンスのコミュニティに入って自分を紹介するプロフィールだったら

 

なぜ、ダンスを始めたのか

初心者なのか、ダンス歴はどんなものか

(どこで発表した、誰に支持したなど)

どんなステップが好きなのか

将来どんなダンサーになりたいのか

というのがプロフィールで描かれるべきことになったりします。

 

つまり、読者対象を意識して

自分情報の中でのフォーカス部分を作り、

演出するわけです。

◆出版企画書を書き上げる力を1日でマスター
《1day集中出版企画塾セミナー》
仔細はイベントページで↓
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/6933

(終)

★本を読んでプレゼントをもらおう

読んでお得な「ヨミトク」サイト
https://yomitoku.info/

★本を題材にしたエッセイを書きます★

会員制文章執筆サロン ふみサロ 会員募集中
登録された方にもれなく、エッセイミニ講座動画をプレゼント
https://jdiscover.jp/bookreview/cat03/fumisaro/

★日常を豊かにするための本と出会うメールマガジン★
発行しています
「それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~」
ぜひ、ご登録ください
いますぐ登録!

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です