編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

そういうことだったのか!

金持ち老後、貧乏老後

2018.08.03 城村典子

「金持ち老後、貧乏老後」 田口智隆 著 水王舎 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4864701075     「お金に困る老後」と「悠々自適な老後」、その分かれ目は? &n…

そういうことだったのか!

本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる

2018.08.03 城村典子

「本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる」 横田真由子 著 クロスメディア・パブリッシング 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/B01GH0MCM0     &…

その他

ビーストメカニズム 機械獣と肉体の融合、ぼくは獣に恋をした。

2018.08.02 城村典子

「ビーストメカニズム 機械獣と肉体の融合、ぼくは獣に恋をした。」 米村貴裕 著 クラブハウス 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4906496571       小…

そういうことだったのか!

銀行員のための"売れるセールスコミュニケーション”入門

2018.08.02 城村典子

「銀行員のための"売れるセールスコミュニケーション”入門」 白戸三四郎 著 同文館出版 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4495596616       セールス…

そういうことだったのか!

究極の男磨き道 ナンパ

2018.07.30 城村典子

「究極の男磨き道 ナンパ」 零時レイ 著 ビービーアール 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/490728800       「コミュニケーション障害を自覚する著者が…

そういうことだったのか!

テニスは頭脳が9割 あなたのテニスが進化する120の哲学

2018.07.30 城村典子

「テニスは頭脳が9割 あなたのテニスが進化する120の哲学」 田中信弥 著 東邦出版 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4809414086       5万人のテ…

そういうことだったのか!

からだイキイキ☆トウヨウイガクイ

2018.07.30 城村典子

「からだイキイキ☆トウヨウイガクイ」 吉田有希 著 ポエムピース 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4908827230     こんな東洋医学の本見たことない。 &nbsp…

そういうことだったのか!

愛されテラーの"声のかけ方”ノート お客さまの心に響く場面別フレーズ集

2018.07.30 城村典子

「愛されテラーの"声のかけ方”ノート お客さまの心に響く場面別フレーズ集」 中島啓子 著 近代セールス社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4765020924     金融…

そういうことだったのか!

捨てられる銀行

2018.07.30 城村典子

「捨てられる銀行」 橋本卓典 著 講談社 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4062883694       金融庁は森信親長官が2015年7月に就任して以降、 地…

そういうことだったのか!

老いの才覚

2018.07.27 城村典子

「老いの才覚」 曽野綾子 著 KKベストセラーズ 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4584122954       「昔の老人には老いる『才覚』があった。 &nb…

そういうことだったのか!

2回以上、起業して成功している人たちのセオリー

2018.07.27 城村典子

「2回以上、起業して成功している人たちのセオリー」 博報堂ブランドデザイン 著 アスキー・メディアワークス 刊 https://www.amazon.co.jp/dp/4048916629     &…

その他

数学の楽しみ方 身のまわりの数学を見つけよう

2018.07.27 城村典子

「数学の楽しみ方 身のまわりの数学を見つけよう」 テオニ・パパス 著 筑摩書房 刊 https://www.amazon.co.jpdp/4480091130     石鹸のあわ、 クモの巣、 雪片曲…

  • <
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 79
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 今日から始める汗トレ! 本当の自分を取り戻す[3分メソッド] 2025.05.13
  • 脳科学者がすすめる 脳が若返るスゴイおりがみ 2025.05.01
  • 時間のデザイン 2025.04.25
  • いつもひらめいている人の頭の中 2025.04.22
  • 読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術 2025.04.18

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.