編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

そういうことだったのか!

歯周病はすぐに治しなさい! ―口腔から老化と心臓・腸・脳の大病がはじまる!

2020.05.24 城村典子

「歯周病はすぐに治しなさい! ―口腔から老化と心臓・腸・脳の大病がはじまる! 」 森永宏喜 さくら舎 プレゼントをもらってから購入 https://yomitoku.info/books/14 Amazonで購入 htt…

そういうことだったのか!

図解 モチベーション大百科

2020.05.21 城村典子

「図解 モチベーション大百科」 池田貴将 サンクチュアリ出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4801400426/   実は、私、昔から嫌なことを後回しになる癖があります。 &nbsp…

そういうことだったのか!

ケーキの切れない非行少年たち

2020.05.21 城村典子

「ケーキの切れない非行少年たち」 宮口幸治 新潮社 https://www.amazon.co.jp/dp/4106108208/   地域ににもよるかもしれませんが、お節介おばさん的な人が減ったと思いませんか…

そういうことだったのか!

表現の技術

2020.05.19 城村典子

「表現の技術」 髙崎卓馬 中央公論新社 https://www.amazon.co.jp/dp/4122066522/   私の仕事は、著者の方と企画を作ることです   本日も そのお一人から、セッシ…

そういうことだったのか!

貴女が調う マヤ暦からの毎日のメッセージ〜古代マヤ260日暦とシンクロして人生を再生する本〜

2020.05.19 城村典子

「貴女が調う マヤ暦からの毎日のメッセージ〜古代マヤ260日暦とシンクロして人生を再生する本〜」 nami みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434274279/ &nbsp…

そういうことだったのか!

中小企業の「就業規則」はじめに読む本

2020.05.16 城村典子

「中小企業の「就業規則」はじめに読む本」 源田裕久 すばる舎 https://www.amazon.co.jp/dp/4799108913   私がお付き合いしている著者の方々は、起業家・社長といった方々が多い…

そういうことだったのか!

365日笑顔でいたい!母と子のための子育てコーチング

2020.05.16 城村典子

「365日笑顔でいたい!母と子のための子育てコーチング」 石谷二美枝 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/443427211X/   子どもを育てていると、自分が育って…

そういうことだったのか!

公立高校教師YouTuberが書いた 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書

2020.05.15 城村典子

「公立高校教師YouTuberが書いた 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」 山﨑圭一 SBクリエイティブ https://www.amazon.co.jp/dp/4797397128/ref=cm_sw_r_tw…

そういうことだったのか!

ネイティブの”こども英語” で 通じる英会話

2020.05.15 城村典子

「ネイティブの“こども英語” で 通じる英会話」 甲斐ナオミ あさ出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4866671599/   今日は語学に関係する話題から。   日本人は…

そういうことだったのか!

~懐かしさの宝石箱~同窓会をやろう!

2020.05.15 城村典子

「~懐かしさの宝石箱~同窓会をやろう!」 秀島ヒロノリ みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434272209/   著者専用の無料で使えるランディングページを作って…

感覚を刺激する

パンになりたい

2020.05.11 城村典子

「パンになりたい」 まるやまなお みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434265652/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_6nH1DbAMM8GG6 私の日常は、企…

そういうことだったのか!

人体 失敗の進化史

2020.05.09 城村典子

「人体 失敗の進化史」 遠藤秀紀 光文社 https://www.amazon.co.jp/dp/433403358X/   人類は、ずっと、ウイルスや、自然災害や、戦争やら、様々な天災、人災含めて、 災いと戦…

  • <
  • 1
  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 79
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 今日から始める汗トレ! 本当の自分を取り戻す[3分メソッド] 2025.05.13
  • 脳科学者がすすめる 脳が若返るスゴイおりがみ 2025.05.01
  • 時間のデザイン 2025.04.25
  • いつもひらめいている人の頭の中 2025.04.22
  • 読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術 2025.04.18

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.