公立高校教師YouTuberが書いた 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書

「公立高校教師YouTuberが書いた 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」
山﨑圭一
SBクリエイティブ
https://www.amazon.co.jp/dp/4797397128/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_SV3ZDbNSQKEPJ

今日は、39都市の緊急事態宣言は終了し
日本人もコロナウイルスとの共存ベースになってきたのかと感じます。
大きな時代の転換点に、今私たちは一緒に生きているんだなあと勝手に感慨深く思ったりします。
この本はどうしてできたかというと。。。

世界史の先生が異動してしまう。

この山﨑先生の世界史はとってもわかりやすかった。

もっと授業をしてほしい!

という、生徒たちの要望に応えて、

YouTubeの授業が誕生。

それが、高校生でなくても「わかりやすい」と大評判!

ついに本になってしまった。というわけです。

じゃあ、何がわかりやすいかというと
一言で言うと「文脈があり」「流れがある」ということを教えてくれる点。

世界史というのは、範囲も広いし、重要なこともたくさんあるので、どうしても暗記、暗記になってしまう。

でも、大局を掴む、経緯を掴むと意味がわかるし、面白くなる。

面白くなれば、勝手に覚えたくなる。

というような循環を作る本です。

大いに共感。

私は、本当に頭が悪くて、「暗記」ができません。

記憶障害かと思うほど、昔のことを覚えていられません。

でも、流れがあることは、覚えているというより、

心に残っています。

というか、私の記憶の中にあるのは、紐づけられたこと以外は

ほとんど残っていないくらいに、忘れてしまいます。

実際、昔の教訓が、「物語」になっているのは、そういうことでしょう。

口伝でこんなことがあったというのを、子孫に残すのに、

「物語」にしなければ、語り継がれない。

桃太郎伝説、因幡の白兎伝説など、

後世に残す意図があった物語が、
日本だけでなく世界中にあります。

出来事は、全て、原因と結果があります。

唐突に、何かが起こるのではなく、

背景があり、要因があり、現象がある。

その時代の文脈を読み取れる人になると、未来が見えてくるのだと思います。

今の時代特に、テレビでも、ネットでも、

これからどんな時代になるのか」について

文化人たちが、コメントしています。

逆にいうと、人々は、識者に、みらい予言してもらいたいと思っているわけです。

時代の変化に巻き込まれる人なのか。

時代の変化を読み取って、人に示唆を供給する人なのか。

この2者は、雲泥の差があります。

著者は、明らかに後者です。

そして、私の前で、私と対話をする著者は、

100%と未来を語っています。

だから私は仕事が面白くてしょうがない。
どうぞどうぞ、このブログを読んでくださってる方、
著者になって、歴史を作る人になってください!

(終)

★本を題材にしたエッセイを書きます★
会員制文章執筆サロン ふみサロ 会員募集中
登録された方にもれなく、エッセイミニ講座動画をプレゼント
https://jdiscover.jp/bookreview/cat03/fumisaro/

★日常を豊かにするための本と出会うメールマガジン★
発行しています
「それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~」
ぜひ、ご登録ください
いますぐ登録!

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です