編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

その他

ビーストシリーズで大きくなったという人への朗報。 最新刊の発売です。

2018.02.06 城村典子

「タイトルビースト・ゲート『獣たちの開拓者』 」 米村貴裕 著     まだらお イラスト みらいパブリッシング 刊 https://amzn.asia/jgueUa8 この本は、 累計10万部シリーズ最新作。 読み切り…

そういうことだったのか!

ますます、文字から入手する情報のシェアが高くなる時代に読むべき本

2018.02.03 城村典子

『あなたの文章が劇的に変わる5つの方法…』 一尾藤 克之 著 三笠書房 刊 https://amzn.asia/epi0Q7n 1億総活字中毒だと思います。 夜中に突然目が尋常じゃないほど痛くなり、翌朝近所の…

健康になる

病気は突然やってくる!!

2018.02.01 城村典子

「人生でほんとうに大切なこと がん専門の精神科医・清水研と患者たちの対話」 一稲垣 麻由美 著 KADOKAWA 刊 https://amzn.asia/b5PeNWf 私ごとなのですが、この原稿を書いている今から2週間…

そういうことだったのか!

頑張ってる女子たち! この本を読んでリラックスしましょう♪♪

2018.01.11 城村典子

「人生は壮大なひまつぶし ゆる~くテキトーでも豊かに生きられるヒント」 一明 源 著 みらいパブリッシング 刊 https://amzn.asia/h6pWmIY 私の事務所には、複数の会社があるのですが そのうちの2社…

感覚を刺激する

意外となれる大学専門学校の講師!

2018.01.07 城村典子

「一生モノの副業 この1冊でわかる大学講師のなり方」 石川和男 千葉善春 著 左右社 刊 https://amzn.asia/7mNs9mN     大学講師になると ・肩書が信用に直結 ・新しい顧客…

健康になる

行きやすい治療院が増えるといいな

2018.01.06 城村典子

「患者が集まる治療院はこうつくる (DO BOOKS) 」 豊島 猛利 著 同文館 刊 https://amzn.asia/5KMjcmg 私は、普段、あまりお医者さんに行かないので いざ行かなきゃいけない、行こうとする…

感覚を刺激する

飲食・小売業関係者だけの問題ではない! 知っておきたい外国人と接し方

2018.01.04 城村典子

「なぜ銀座のデパートはアジア系スタッフだけで最高のおもてなしを実現できるのか! ? 価値観の違うメンバーを戦力化するための17のルール」 千葉 祐大 著 IBCパブリッシング 刊 https://amzn.asia/j7…

健康になる

「前日の食べすぎを帳消しにする」のはどんなランチ?

2017.12.28 城村典子

「図解 食べても食べても太らない法 (単行本) 」 菊池 真由子 著 三笠書房 刊 https://amzn.asia/hAM2nVt とにかく、もう何年も 売れるの本のラインナップとして 英語の本とダイエットの本があり…

困ったことがあったらどうやって考える?

相続問題に悩まない!

2017.12.22 城村典子

「相続コンサルの奥義」 5人の相続対策専門士 著 プラチナ出版 刊 https://amzn.asia/3v2MbdF こう言っては何ですが、 毎日、沢山の方がお亡くなりになっています。 動物ですが当たり前なのですが 日…

儲かる会社にしたい

「ネット上で、思わず買ってしまってる!」に納得する本

2017.12.18 城村典子

「【小さな会社】 ネット通販 億超えのルール 」 西村 公児 著 すばる舎 刊 https://amzn.asia/c42XrYq 私の今の興味にはまってしまったからかもしれませんが、 この本、やばいです。 ずっと、出版…

人とつながる

つき合う相手は選んでいい!

2017.12.18 城村典子

「賢いお金持ちが絶対に破らない 人づき合いの基準」 田口智隆  著 秀和システム 刊 https://amzn.asia/arytf7C もう少し、自分が人からどう見られているか を気にした方がいいのではないか、 と、時…

そういうことだったのか!

自分で気づかない習慣。だから見直すと成功に近づく!

2017.12.09 城村典子

「成功する社長が身につけている「52の習慣」」 吉井 雅之  著 同文館 刊 https://amzn.asia/4EyeNHX 習慣とは、しみついてしまっているものだから 恐ろしいものです。 自分では特別なことをしてい…

  • <
  • 1
  • …
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • …
  • 79
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 今日から始める汗トレ! 本当の自分を取り戻す[3分メソッド] 2025.05.13
  • 脳科学者がすすめる 脳が若返るスゴイおりがみ 2025.05.01
  • 時間のデザイン 2025.04.25
  • いつもひらめいている人の頭の中 2025.04.22
  • 読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術 2025.04.18

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.