編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

感覚を刺激する

大みそかに、じかんがじゃんけん大会?

2021.01.07 城村典子

「大みそかに、じかんがじゃんけん大会?」 北島多江子 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/443428052X   なんでも、スタートは、まだまだたくさん。 &nbsp…

感覚を刺激する

「山奥ニート」やってます。

2021.01.07 城村典子

「「山奥ニート」やってます。」 石井 あらた 光文社 https://www.amazon.co.jp/dp/4334951651/   「嫌なことせず1万8000円(月額)で暮らす方法」です   「…

感覚を刺激する

うまれるまえのおはなし

2021.01.07 城村典子

「うまれるまえのおはなし」 ひだのかな代 ポエムピース https://www.amazon.co.jp/dp/4908827192/   この絵本を読んでも、そうです。   命はつながっていて、生ま…

健康になる

うるおい漢方

2021.01.07 城村典子

「うるおい漢方」 大塚 まひさ 青春出版社 https://www.amazon.co.jp/dp/4413231821/   こちらもまさしく 多くの人が、自分の体の声を聞き間違えて、 本当に欲しているのは、…

そういうことだったのか!

体の痛みが13秒でスーッと消える! すごい整体

2021.01.07 城村典子

「体の痛みが13秒でスーッと消える! すごい整体」 上原 考一 SBクリエイティブ https://www.amazon.co.jp/dp/4797393351/   18,000人の人の痛みを消してきた「すご…

そういうことだったのか!

My Credo

2021.01.07 城村典子

「My Credo」 浜口 隆則、村尾 隆介 かんき出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4761266287/   人というのは、自分を知ることを、わざわざしないとわからないという 厄…

そういうことだったのか!

Google式10Xリモート仕事術――あなたはまだホントのGoogleを知らない

2021.01.07 城村典子

「Google式10Xリモート仕事術――あなたはまだホントのGoogleを知らない」 平塚 知真子 ダイヤモンド社 https://www.amazon.co.jp/dp/4478109206/   もう、否が…

そういうことだったのか!

ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法

2020.12.25 城村典子

「ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法 」 堀江 貴文 幻冬舎 https://www.amazon.co.jp/dp/4344034899/   一見、ホリエモンが言う…

そういうことだったのか!

楽しくなければ仕事じゃない: 「今やっていること」がどんどん「好きで得意」になる働き方の教科書

2020.12.25 城村典子

「楽しくなければ仕事じゃない: 「今やっていること」がどんどん「好きで得意」になる働き方の教科書」 干場 弓子 東洋経済新報社 https://www.amazon.co.jp/dp/4492046577/  …

感覚を刺激する

おおきくなりすぎちゃった じゃがくん

2020.12.25 城村典子

「おおきくなりすぎちゃった じゃがくん」 まるやまなお みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434279661/   ある じゃがいも が、 「まだ、土から出たくない…

そういうことだったのか!

MBA生産性をあげる100の基本

2020.12.25 城村典子

「MBA生産性をあげる100の基本」 グロービス 東洋経済新報社 https://www.amazon.co.jp/dp/4492046208/   土台スキル *マインドセット *情報収集・データ分析 *意思…

そういうことだったのか!

会社では教えてもらえない 仕事がデキる人の 資料作成のキホン

2020.12.25 城村典子

「会社では教えてもらえない 仕事がデキる人の 資料作成のキホン」 永田 豊志 すばる舎 https://www.amazon.co.jp/dp/4799106139/   この本を見ると 出版企画と似ているなあ…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 79
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 今日から始める汗トレ! 本当の自分を取り戻す[3分メソッド] 2025.05.13
  • 脳科学者がすすめる 脳が若返るスゴイおりがみ 2025.05.01
  • 時間のデザイン 2025.04.25
  • いつもひらめいている人の頭の中 2025.04.22
  • 読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術 2025.04.18

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.