本物っていうのは、単純なもの。
「斎藤一人 人間力 一人さんと二人で語った480分」 信長 著 信長出版 刊 https://amzn.asia/3QqAhA 歌舞伎町のホストを13年勤め 28回ナンバーワンホストを獲得するという実績を持…
編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。
「斎藤一人 人間力 一人さんと二人で語った480分」 信長 著 信長出版 刊 https://amzn.asia/3QqAhA 歌舞伎町のホストを13年勤め 28回ナンバーワンホストを獲得するという実績を持…
「脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術」 樺沢 紫苑 著 大和書房 刊 https://amzn.asia/cFlFOOa 時間は、誰に対しても平等に1日24時間。 なのに、その使い方によって、結果は全然違っ…
「謎の1セント硬貨 真実は細部に宿るinUSA」 向井 万起男 著 講談社 刊 新刊ではないのですが、私の好きな本を一冊ご紹介します。 向井千秋の旦那さんとして有名な万起男ちゃんのエッセイです。 私は、新聞の書評で見つけ…
「世界No.1営業マンが教える やってはいけない51のこと」 財津 優 著 明日香出版社 刊 著者の財津さんは、私のお友達です。 私が編集者であることから 企画の相談を聞くこともあるのですが 「こんな本を作りたい」という…
姫婚ノススメ ~ママより幸せな結婚をする方法~ 田中みっち 著 ポエムピース刊 ズバッと潔い、そのままのタイトルです。 そう、女子は何歳になっても 「お姫様」であるべき。 そして、 「ママより幸せになる」ことをめざすべ…
成功している人を 人は 「あの人は運がいい」と言ったりしますが 運をつかむ訓練をしているから 運がいいのだと思います。 「即断即決―速さは無敵のスキル…
この本の制作にかかわる全ての人が涙し、 社外でゲラを読むときの注意勧告がでた作品 2.5% 奇跡の命 井上エリー 著 ポエムピース刊 野球部で活躍する息子翔は、ある日体育の授業での 持久走で、…
【 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 】 「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 信長 著 秀和システム 刊 https://amzn.asia/eSQfEmN 以前、重松清氏が テレビの…
すべての大人が読んで楽しい本。 ちょっと、立ち止まって、 自分の「なぜ?」の力を高めませんか? 「考える力を育てる 子どもの「なぜ」の答え方 」 向谷匡史 著 左右社 刊 htt…
【 決して最初から、トップセールスレディだったわけでも 何百人の前で、講演会をするキャリアウーマンでもなかった 40歳、未経験、人見知り、週2日のパートの著者が 「自分の感性」に正直に生きたから手に入れられ…
「スピリチャル」的なものに対し、 否定的な人もまだまだまだ多くを占めているとは思います。 この2〜3年は変化を感じます。 以前は、地に足がついていない人が 宇宙だ神秘だと現実逃避…
「エアリアル」 https://www.amazon.co.jp/dp/4990760476 松田朋春 著 ポエムポース 刊 本は、本によっていろいろな機能があるかと思います。 …
最近のコメント