心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本
『心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本 』 kokko 青春出版社 https://amzn.asia/d/4S7LPR9 人間って、本当に精緻な仕組みを持っているなあと思います。 過去に言われて傷ついた「言葉…
編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。
困ったことがあったらどうやって考える?
『心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本 』 kokko 青春出版社 https://amzn.asia/d/4S7LPR9 人間って、本当に精緻な仕組みを持っているなあと思います。 過去に言われて傷ついた「言葉…
まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
『ベビーサイン図鑑: 簡単なジェスチャーだけで、2歳児以下とも双方向コミュニケーション!』 吉中みちる Gakken https://amzn.asia/d/9ArpzxX 赤ちゃんの立場になってみると、 本当に大変だと…
まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
『頭はおかしいけど 氣は確か 〜定年後ヒーロー2 氣絶している場合ではない 男たちよ!〜』 萩原 孝一 みらいパブリッシング https://amzn.asia/d/74YJwc9 そうか! 男たちは、気絶してたのか〜。…
健康になる
『生きづらさを解消する方法を100通り試してみた。』 だいだい(著)、樺沢紫苑(監修) https://amzn.asia/d/6bsCKfd この本は、 すぐに、できる「遊び」を 真剣にやろうよっていうティップすがたく…
困ったことがあったらどうやって考える?
『50歳からの起業はマインドが9割 稼げるココロの法則39』 高橋貴子 産業能率大学出版部 https://amzn.asia/d/eo3LVpq いいですよね〜。 「50歳からの起業」って言ってます。 「常識を捨てれば…
健康になる
『今日から始める汗トレ! 本当の自分を取り戻す[3分メソッド]』 比留川佳志子 きずな出版 https://amzn.asia/d/jiqwbRG 汗の存在を忘れてませんか! って、この本に教えてもらえます。 汗は、人間…
そういうことだったのか!
『脳科学者がすすめる 脳が若返るスゴイおりがみ 』 栗原 真実 著・ 生塩 研一 監修 PHP研究所 https://amzn.asia/d/4ZxAY61 この本は、 「折り紙を折る」という、 昔からあり 簡単な、遊び…
そういうことだったのか!
『いつもひらめいている人の頭の中 』 島青志 幻冬舎 https://amzn.asia/d/0xWa2T5 著者の島さんは 「持ってる、ひらめきに気づきましょう」 と言っています。 この本では、たった2つ…
そういうことだったのか!
『読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術』 山口拓朗 SBクリエイティブ https://amzn.asia/d/8Xa8zlQ 読解力が不足してることで 何が不自由か。 本を読むのが遅くなる? 本が…
そういうことだったのか!
『「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考』 井上新八 ディスカヴァー・トゥエンティワン https://amzn.asia/d/4e95G2e 人の力って、すごいって、感動します。 毎日のちょっとな…
そういうことだったのか!
『結局、いいかげんな人ほどうまくいく 先入観を捨ててより良く生きるための60の習慣』 船見敏子 PHP研究所 https://amzn.asia/d/fZTmIXE この本は、「いい加減」→ 「良い加減」 つまり、「最適…
そういうことだったのか!
『健康で長生きしたければ、 今すぐ利き足から歩くのはやめなさい』 小林篤史 あさ出版 https://amzn.asia/d/8aP7TCM 学生のころは、いつも、 「変わったこと」をやりたくて仕方ない っていうサガを持…
最近のコメント