もう失敗しない! 米粉の教科書

「もう失敗しない! 米粉の教科書」
栁田かおり
みらいパブリッシング
https://www.amazon.co.jp/dp/4434253042/

 

この著者の甥っ子さんが、アレルギーであったことがきっかけで

米粉で作れるお料理を研究しはじめたとのこと。

甥っ子さん思いのおばさんです!!

 

私は、想像に難くないと思いますが、

お料理はあまりしません。

 

子どもが小さい時はしましたが、

子どもたちはすっかり忘れていて、

私が時折、料理を作ると

「お母さんもできるんだね」

なんてことを言います。

 

なので私は、この米粉の教科書は、

眺めるために持っています。

 

だって、どのお料理もとっても美味しそうです。

 

そう、そして、私はとても食いしん坊です。

 

子どもを産む前こそ、体重を気にしたこともありましたが、

ダイエット経験はありません。

 

そんなストイックなことはできません。

 

どのお菓子を食べようかと思う時に

この本を無作為にめくり

パカッて開いたページのお菓子から連想して

お菓子を食べる、とかして楽しんでいます。

*栁田さん、ごめんなさい
邪道な本の楽しみ方をしておりますm(_ _)m

 

でも、このパカッて開いたページが、

ほとんど私のイメージのお菓子であることが不思議です。

 

タロット占いの原理とも似ているのかもしれません。

 

「半側空間無視」という症例があります。

 

右脳は左半身を管轄し、左脳は右半身を管轄しています。

 

右脳に問題が起きると、左半身の機能が低下し動かなくなったり、

感覚がなくなったりすることがあります。

 

さらに、左の概念も認識ができなくなる現象があり、

それを「半側空間無視」というのだそうです。

 

脳の本も色々あり、面白く読んだりしますが、

脳のことを知ると、人のことがわかるなあといつも思います。

 

自分の左半身が動かなくなり、感覚も無くなってきて

左がないことになっちゃった方が都合がいいっていう感じなのでしょうか

 

脳というのは、そもそも、真実を認知するのではなく、

自分の都合の良い認知の仕方をするということです。

 

自分もそれは、思い当たる節はあるあるです。

 

もともと、人間はそんなんですから、

もっと、みんな都合の良いことばっかり考えちゃって良いんじゃないかと思います。

 

コロナに感染したらどうしようとかばっかり考えずに。

対策は対策で、する。

 

リスクのシミュレーションはしておく。

 

でも、シミュレーションと対策をしたら、

次は、妄想タイム

 

「自分の本は、いつ頃出版される」とか

「自分は、これから、読者から感謝される著者になっている」

とか。

 

妄想を膨らませてはいかがでしょう?

 

妄想するのは0円です。

 

城村と著述家の道を歩きましょう

■「出版体験ツアー」 参加者募集中■
1on1で著者になる体験をエスコート

3,000円の参加費で著者の体験ができます。
お申し込みいただいたら、
日程調整+事前準備をナビゲーションいたします。

仔細↓
https://www.reservestock.jp/stores/article/4253?article_id=24036

(終)

★本を読んでプレゼントをもらおう

読んでお得な「ヨミトク」サイト
https://yomitoku.info/

★本を題材にしたエッセイを書きます★

会員制文章執筆サロン ふみサロ 会員募集中
登録された方にもれなく、エッセイミニ講座動画をプレゼント
https://jdiscover.jp/bookreview/cat03/fumisaro/

★日常を豊かにするための本と出会うメールマガジン★
発行しています
「それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~」
ぜひ、ご登録ください
いますぐ登録!

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です