編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

感覚を刺激する

おもちぽん

2020.03.09 城村典子

「おもちぽん」 やしろまりこ みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434271393/   「そうか、おもちの世界とは華やかだったんだ!」 と目からウロコ。 &nbs…

そういうことだったのか!

映画を観ているみたいに小説が読める 超簡単!イメージ読書術

2020.03.09 城村典子

「映画を観ているみたいに小説が読める 超簡単!イメージ読書術」 山崎茂雄 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434268198/   昔、「妻をめとらば曽野綾子」と…

そういうことだったのか!

親の介護、それでも人生思い通り!~ちょっと待った、その介護離職~

2020.03.02 城村典子

「親の介護、それでも人生思い通り!~ちょっと待った、その介護離職~」 児玉浩子 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434272047/   時代の流れがどんどん早く…

感覚を刺激する

なつのおと みつけた

2020.02.29 城村典子

「なつのおと みつけた」 絵・みやじまみほこ 文・たにいくお みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434270214   夏が好き。 実際の夏は、暑くてボーッとしてて…

そういうことだったのか!

一瞬で印象を操るズルい話し方~相手の脳にこびりつくコミュニケーション術~

2020.02.26 城村典子

「一瞬で印象を操るズルい話し方~相手の脳にこびりつくコミュニケーション術~」 岸正龍 きずな出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4866631023   よく私は、家族から 「本当にだ…

そういうことだったのか!

超訳 ダ・ヴィンチ・ノート 神速で成長する言葉

2020.02.21 城村典子

「超訳 ダ・ヴィンチ・ノート 神速で成長する言葉」 桜川Daヴィんち 飛鳥新社 https://www.amazon.co.jp/dp/4864107181/   私は、勉強は苦手です。   暗記をす…

その他

やまのてせんの やまちゃんのたび

2020.02.21 城村典子

「やまのてせんのやまちゃんのたび」 KAORU みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434269852   私は、てっちゃんじゃないのですが、 それでも、電車ってワク…

そういうことだったのか!

銀行という病 第2会社方式で事業と人生を再生する

2020.02.18 城村典子

「銀行という病 第2会社方式で事業と人生を再生する」 長谷川博郁 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434272055/   まあ、一般的に人というのは善良なものな…

そういうことだったのか!

簡単だけど、すごく良くなる77のルール デザイン力の基本

2020.02.18 城村典子

「簡単だけど、すごく良くなる77のルール デザイン力の基本」 ウジトモコ 日本実業出版社 https://www.amazon.co.jp/dp/4534057113/   日頃仕事をしていて、本当に「デザイン…

そういうことだったのか!

コーチフル思考~「ワーク」を「ワクワク」に変える~

2020.02.17 城村典子

「コーチフル思考~「ワーク」を「ワクワク」に変える~」 村本麗子 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434271652 本をもっと知りたい方はこちらをどうぞ↓ https:/…

感覚を刺激する

フリージア

2020.02.17 城村典子

「フリージア」 太田垣達也 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434271458   小さい時から、世界には「だめ」がいっぱい。   早く寝ないとだめ。 …

そういうことだったのか!

なぜ眠り姫は海で目覚めるのか?

2020.02.13 城村典子

「なぜ眠り姫は海で目覚めるのか?」 白鳥澄江 みらいパブリッシング https://yomitoku.info/books/51 https://www.amazon.co.jp/dp/443426981X という本があ…

  • <
  • 1
  • …
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 80
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 旬萌えライフ 2025.10.28
  • つながりゼロでもマスコミに選ばれる 「取材案内書(プレスリリース)」の 書き方・送り方: ひとりビジネスの広報PR術 2025.10.17
  • 心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本 2025.10.14
  • 決算書は、「ここ」しか読まない 企業の伸びしろを1分で見抜く「読み方のルール」 2025.10.03
  • 仕事が速い人がやっている 捨てる仕事術 2025.09.30

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.