編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

そういうことだったのか!

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

2020.07.21 城村典子

「FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」 ハンス・ロスリング(著),オーラ・ロスリング(著),アンナ・ロスリング・ロンランド(著),上杉 周作(訳),関美…

そういうことだったのか!

言葉の選択

2020.07.15 城村典子

「言葉の選択」 大なぎ勝 秀和システム https://www.amazon.co.jp/dp/4798044059/   営業訪問先で、お断りを受けた時に あなただったらどういう言葉を返しますか。 というよう…

そういうことだったのか!

保健室の先生がお母さんに教える 小学生のための歯のはなし

2020.07.15 城村典子

「保健室の先生がお母さんに教える 小学生のための歯のはなし」 渡邊真亀子 WAVE出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4866212772/   この本にしても、なるほど、小学生と歯の…

そういうことだったのか!

結果を出し続ける人が夜やること

2020.07.15 城村典子

「結果を出し続ける人が夜やること」 後藤勇人 あさ出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4866671971/   城村が講師をします文章教室「ふみサロ」のスタートをプロデュース htt…

そういうことだったのか!

精神科医が教える ストレスフリー超大全 ―― 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト

2020.07.15 城村典子

「精神科医が教える ストレスフリー超大全 ―― 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト」 樺沢 紫苑 ダイヤモンド社 https://www.amazon.co.jp/dp/4478107327 &nbs…

そういうことだったのか!

ゆっくり話すだけで、もっと伝わる!アナウンサーが教える7つの技

2020.07.06 城村典子

「ゆっくり話すだけで、もっと伝わる!アナウンサーが教える7つの技」 浅沼道郎 朝日新聞出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4022514558   1 話すスピードを意識せよ 2 緩急…

感覚を刺激する

ねことおばあさん

2020.07.06 城村典子

「ねことおばあさん」 ティエン・ユアン(著)、くさなり(絵) みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434275739/   命がつながっている様子を描いた絵本です。 …

そういうことだったのか!

リピート率90%超! あの小さなお店が儲かり続ける理由

2020.07.06 城村典子

「リピート率90%超! あの小さなお店が儲かり続ける理由」 中谷嘉孝 クロスメディア・パブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4844373072   教科書通りの集客や、商品化…

感覚を刺激する

文豪たちの悪口本

2020.07.06 城村典子

「文豪たちの悪口本」 彩図社文芸部 彩図社 https://www.amazon.co.jp/dp/4801303722/   びっくりするほど文豪たちは、ライバル作家に対して辛辣です。   臆面もな…

感覚を刺激する

ひのたまのりの またのひ

2020.07.01 城村典子

「ひのたまのりの またのひ」 伊藤文人 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434275801/   お気づきかと思いますが「回文」です   前から読んでも…

そういうことだったのか!

こどもをはぐくむ まぁるい声マザーボイス

2020.07.01 城村典子

「こどもをはぐくむ まぁるい声マザーボイス」 田所雅子 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434275925/   この本も、大阪セミナーをきっかけに誕生しました。…

そういうことだったのか!

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」

2020.07.01 城村典子

「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」」 山口 周 光文社 https://www.amazon.co.jp/dp/4334039960   この本の中の、 第1…

  • <
  • 1
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 79
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 今日から始める汗トレ! 本当の自分を取り戻す[3分メソッド] 2025.05.13
  • 脳科学者がすすめる 脳が若返るスゴイおりがみ 2025.05.01
  • 時間のデザイン 2025.04.25
  • いつもひらめいている人の頭の中 2025.04.22
  • 読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術 2025.04.18

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.