編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

そういうことだったのか!

コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法

2020.12.02 城村典子

「コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法」 名和高司 ディスカヴァー・トゥエンティワン https://www.amazon.co.jp/dp/4799323148   現在の経営コンサルティングの最高峰…

そういうことだったのか!

メンタルが強い人がやめた13の習慣

2020.12.02 城村典子

「メンタルが強い人がやめた13の習慣」 エイミー・モーリン 講談社 https://www.amazon.co.jp/dp/406219208X/   13の習慣とは 1 自分を哀れむ習慣 2 自分の力を手放す…

感覚を刺激する

もりのしょうぼうだん

2020.11.18 城村典子

「もりのしょうぼうだん」 もりのひつじか(著)、みやじまみほこ(絵) みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434279963/   消防隊員ってかっこいい仕事。 &n…

感覚を刺激する

ふるいけやの呪縛〜さかさま研究所の脳内地図〜

2020.11.18 城村典子

「ふるいけやの呪縛〜さかさま研究所の脳内地図〜」 伊藤文人 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434280511/   回文・逆さ絵・逆さ文字。   M….

感覚を刺激する

もっと幸運を呼びこむ不思議な写真

2020.11.11 城村典子

「もっと幸運を呼びこむ不思議な写真」 FUMITO サンマーク出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4763135953   この本は、まさしく、 掲載されている写真を見るだけで幸運を呼…

そういうことだったのか!

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常

2020.11.11 城村典子

「最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常」 二宮 敦人 新潮社 https://www.amazon.co.jp/dp/4103502916/   この本の作者の奥さんが、現役藝大生ということで その日常…

感覚を刺激する

ナマケモノのメブくん

2020.11.11 城村典子

「ナマケモノのメブくん」 かやのしんや みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434280481/   「ナマケモノ」という動物は 実にマイペースに見えますが、 当然、…

感覚を刺激する

ハロウィンてええよなぁ

2020.11.11 城村典子

「ハロウィンてええよなぁ」 まきちまま みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434280848/   日本のおばけが、もっとメジャーになりたいと ハロウィンをうらやま…

そういうことだったのか!

ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話

2020.11.11 城村典子

「ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話」 マネー・ヘッタ・チャン 経済界 https://www.amazon.co.jp/dp/4766784588/   こちらURLをクリックいただくと 「…

健康になる

ようこそ! 子育てキッチンへ 子どもがのびのび自立する 2歳からの子育てレシピ

2020.10.28 城村典子

「ようこそ! 子育てキッチンへ 子どもがのびのび自立する 2歳からの子育てレシピ」 村上三保子 みらいパブリッシング https://www.amazon.co.jp/dp/4434280325/   テーマは…

そういうことだったのか!

英語を話したいなら、まずは日本語の話し方を変えなさい!

2020.10.28 城村典子

「英語を話したいなら、まずは日本語の話し方を変えなさい!」 西澤ロイ SBクリエイティブ https://www.amazon.co.jp/dp/4815605475/   なるほど、この角度の企画 &nbsp…

感覚を刺激する

動物翻訳家 心の声をキャッチする、飼育員のリアルストーリー

2020.10.28 城村典子

「動物翻訳家 心の声をキャッチする、飼育員のリアルストーリー」 片野 ゆか 集英社 https://www.amazon.co.jp/dp/4087716260/   自分で買った記憶があまりないのですが、 あ…

  • <
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 79
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 今日から始める汗トレ! 本当の自分を取り戻す[3分メソッド] 2025.05.13
  • 脳科学者がすすめる 脳が若返るスゴイおりがみ 2025.05.01
  • 時間のデザイン 2025.04.25
  • いつもひらめいている人の頭の中 2025.04.22
  • 読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術 2025.04.18

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.