編集者として生きてきましたが、 いち個人として、出会った本のご紹介をさせていただきます。

それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~

search
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
menu
  • カテゴリ
    • そういうことだったのか!
    • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
    • ブログ
    • 人とつながる
    • 健康になる
    • 儲かる会社にしたい
    • 困ったことがあったらどうやって考える?
    • 感覚を刺激する
    • 懐かしい記憶に出会う
キーワードで記事を検索
  • 儲かる会社にしたい

    月収5万円プラスをめざす「幸せな副業」

  • 人とつながる

    「超一流の言い訳」

  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある

    働くことは素晴らしい!「障がい者の就活ガイド 」

  • 感覚を刺激する

    「いつか」は絶対やってこない

  • 感覚を刺激する

    「2.5% 奇跡の命 」この本の制作にかかわる全ての人が涙しました

  • 困ったことがあったらどうやって考える?

    「成功は「気にしない人」だけが手に入れる 」 自分「気にしいだ」と気にしている人、必見の本 

  • 儲かる会社にしたい

    本は著者を観察してさらにおもしろい 

人とつながる

退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書

2023.06.27 城村典子

『退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書』 髙橋伸典 日本能率協会マネジメントセンター http://www.amazon.co.jp/dp/4800590213 この本の一番のキモは 「退職後の不安を取り除く」なん…

そういうことだったのか!

仕事ではウソをつけ 真面目すぎる人が結果を出し続ける生存戦略

2023.06.20 城村典子

「仕事ではウソをつけ 真面目すぎる人が結果を出し続ける生存戦略」 菊原 智明 光文社 https://00m.in/Uinx4 至極共感します。 嘘をつかないことが正義であるとは限りません。  表現の世界でも 写実的であ…

そういうことだったのか!

図解ポケット-パーパス経営がよくわかる本

2023.06.14 城村典子

『図解ポケット-パーパス経営がよくわかる本』 相島淑美 秀和システム https://00m.in/TEyrM これからの時代は、 どれだけ「労働できるか」ではなく どれだけ「思考できるか」が勝負だと感じます。 でも「思…

儲かる会社にしたい

おたく以外にも業者ならいくらでもいるんだよ。…と言われたら

2023.06.08 城村典子

『おたく以外にも業者ならいくらでもいるんだよ。…と言われたら』 渡辺進也 みらいパブリッシング http://www.amazon.co.jp/dp/4434317105 発売早々大人気でした。 私は、経営者が好きです。…

人とつながる

ニューノーマル シニアはひとりで世界へ!

2023.06.02 城村典子

「ニューノーマル シニアはひとりで世界へ!」 岡村 治男 みらいパブリッシング http://www.amazon.co.jp/dp/4434315641 人生100年時代と言われますが、 これは あらゆる世代が、新しい…

そういうことだったのか!

国破れて著作権法あり~誰がWinnyと日本の未来を葬ったのか

2023.05.30 城村典子

「国破れて著作権法あり ~誰がWinnyと日本の未来を葬ったのか」 城所岩生 みらいパブリッシング http://www.amazon.co.jp/dp/4434317091 私の持ってる「出版ジャーナリズム」(青学)の…

そういうことだったのか!

Mrs.カトゥーラの新感覚★タイパ英語 ~英語攻略の最短5ルート!

2023.05.23 城村典子

「Mrs.カトゥーラの新感覚★タイパ英語 ~英語攻略の最短5ルート!」 河東田美恵 みらいパブリッシング http://www.amazon.co.jp/dp/4434315897 人には5つの認知才能があります *直感…

そういうことだったのか!

じぶんデトックス ~こじらせ女子の整理整頓術

2023.05.16 城村典子

「じぶんデトックス ~こじらせ女子の整理整頓術 」 小川 かほり みらいパブリッシング http://www.amazon.co.jp/dp/4434315250 自分の内面を探るというのは、カタチがないから 難しい。 …

感覚を刺激する

イノベーション創出を実現する「アート思考」の技術

2023.05.12 城村典子

『イノベーション創出を実現する「アート思考」の技術』 長谷川 一英 同文舘出版 http://www.amazon.co.jp/dp/4495541331 HOWからWHYの時代になって何年も経つわけですが 実際、WHY…

困ったことがあったらどうやって考える?

気づかいの壁 ー 「気がつくだけの人」を「気が利く人」に変える、たった1つの考え方

2023.05.10 城村典子

『気づかいの壁 ーー「気がつくだけの人」を「気が利く人」に変える、たった1つの考え方』 川原礼子 ダイヤモンド社 https://amzn.asia/d/6aHiGlE 「気づかい」ができないのは 気づかないのではなくて…

ブログ

女性管理職が悩んだ時に読む本-ワーママ30年&女性管理職18年の人気ブロガーが語る

2023.05.09 城村典子

『女性管理職が悩んだ時に読む本-ワーママ30年&女性管理職18年の人気ブロガーが語る』 いくみ@女性管理職&ブロガー 日本能率協会マネジメントセンター http://www.amazon.co.jp/dp/4800590…

そういうことだったのか!

アイドル力 ~福岡発!西短MP学科が日本を楽しくする

2023.05.01 城村典子

「アイドル力 ~福岡発!西短MP学科が日本を楽しくする」 今木 清志 みらいパブリッシング http://www.amazon.co.jp/dp/4434314440 今木先生は、「はぐれ刑事純情派」や「土ワイド」などで…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 80
  • >

プロフィール

城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者
青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
Jディスカヴァー代表取締役

講談社、新風舎、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。書籍編集の他、レーベル立ち上げ、事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版業務全般に渡る業務を20年経験。5万人以上の著者(作家)、1万点以上の作品と関わる。
その経験から、これからの本の世界の未来を変える主役は著者(創り手)であると痛感し、独立後は、「著者になりたい」「本を出版したい」人のための、情報発信や、セミナー、実務指導に注力する。
著者自身のリテラシーが上がることで、出版社の編集者も本来の力を発揮できると好評。

最新記事

  • 心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本 2025.10.14
  • 決算書は、「ここ」しか読まない 企業の伸びしろを1分で見抜く「読み方のルール」 2025.10.03
  • 仕事が速い人がやっている 捨てる仕事術 2025.09.30
  • 小学生のための ケアレスミスがなくなる本 2025.09.16
  • ベビーサイン図鑑: 簡単なジェスチャーだけで、2歳児以下とも双方向コミュニケーション! 2025.09.05

カテゴリー

  • そういうことだったのか!
  • その他
  • まだ仲間は少ないけど、ニーズはある
  • ブログ
  • 人とつながる
  • 健康になる
  • 儲かる会社にしたい
  • 困ったことがあったらどうやって考える?
  • 感覚を刺激する
  • 懐かしい記憶に出会う

最近のコメント

  • 世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本 に 佐藤美和 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 城村典子 より
  • 退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書 に 髙橋伸典 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 城村典子 より
  • 大みそかに、じかんがじゃんけん大会? に 北島 多江子 より

アーカイブ

©Copyright2025 それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~.All Rights Reserved.