なぜ僕は、4人以上の場になると途端に会話が苦手になるのか

「なぜ僕は、4人以上の場になると途端に会話が苦手になるのか」
岩本武範
サンマーク出版
https://www.amazon.co.jp/dp/4763136267

 

3人と4人には、大きな壁があるそうです。

 

4人以上は、集団ということ。

 

どうやって、話せるようになるかということ。

 

「話を振ってもらいやすくする」

 

その行動心理から、解決方法を伝えています。

 

この著者は、京都大学大学院工学研究科で研究をしている行動分析士。

 

人の話しやすさの背景には、こんな構造があったのか?と驚きます。

 

人は、

「繋がりたい」

「集団の中で、自分が承認された状態にしたい」

という欲求があるのだと、改めて感じます。

 

さて、このブログは

出版する・著者になる」ことを

推奨しております。

 

本を書く人の中には、

意外と、集団の中で話すのがあまり好きでないという人もいます。

 

私も、そういうことでいうと、ほとんどコミュ障です。

 

自分が話したい時にしか話さない。

 

話したい時には、空気を読まずに話す。

 

だから本を作っているのかもしれません(自覚)

 

さて、そんな私は、普段、「著者になる」ための方法をお伝えしています。

 

著者になるために必要なもの。

 

主に5つ。

 

1 企画する力

2 編集者と出会う力

3 編集者・出版社とコミュニケーションする力

4 本を広める力

5 本を書く力

 

私は 1からお話することが多いです。

 

私の頭が、積み重ね式ではなく、

目的思考型ということもあります。

 

全体設計がなければ、細部の戦術が決められないだろうとも思います。

 

でも、

最後は「本を書く」が仕事です。

 

それで、本が仕上がります。

 

そして、

実は、最初も「書く」ということなのだと思います。

 

伝えたい。残したい。発信したい。

 

本を出版する過程の中では、

とにかく文章を書きます。

 

文章を書けること。

 

自分の伝えたかったことが、伝わっていること。

 

読者に感じてもらいたいことを感じてもらえること。

 

これは、一生ものの力です。

(終)

★本を読んでプレゼントをもらおう

読んでお得な「ヨミトク」サイト
https://yomitoku.info/

★本を題材にしたエッセイを書きます★

会員制文章執筆サロン ふみサロ 会員募集中
登録された方にもれなく、エッセイミニ講座動画をプレゼント
https://jdiscover.jp/bookreview/cat03/fumisaro/

★日常を豊かにするための本と出会うメールマガジン★
発行しています
「それでも、日々は輝いて。~本と一緒に歩こう~」
ぜひ、ご登録ください
いますぐ登録!

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です